天気も良いので今日は布良にダイヤモンド富士を撮影に行こうか、北条海岸に海王丸を撮影に行こうか迷ったけど、やっぱり写真映えするのは帆船ですね。 ということで、北条海岸へ
まあ、夏の土曜日ですから、海のレジャーを楽しむ人たちで一杯。 今日はビーチコーミングはおまけのようなもの。 でも、海岸歩くときは、ケース持参で下向いて歩きますけどね(笑) 人も多いし、夕暮れ時なので全く期待もせずに歩いていたら、まあ面白いものが拾えました。
ミゾガイが多かったので、シボリミゾを探しましたが、やっぱりそんなに簡単に見つかるわけはなく、1㎝以下の小さなかわいいミゾガイを見つけてちょっとうれしかったのですが・・・・・ 洗った後に粉砕されておりました。 拾った時はうれしかったくせに、持ち帰った時は存在が頭から消えていた・・・ 頭にあれば、洗う時は注意しますので。 やっぱり、ちいさくてもミゾガイだったか・・・・
あと、汚いヒトデ。 汚かったけど、乾いていたので持ち帰ってきちゃいました。 でもなんか汚い・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/b1/c205ddf699bb53a025dc9962b21a46ed.jpg)
あと、何かがくっついているツメタガイとか私の好きなクレハガイやクチキレガイとか、ついこの間2個目を拾ったヨツカドヒラフジツボとか。メインは、海王丸撮影だったので、撮影ポイント探しに右往左往しながらのビーチコーミングにしては上出来でした。
この浜での収穫物
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/80/e6919ac2b8684de9716d235babe796cf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2f/80/e6919ac2b8684de9716d235babe796cf_s.jpg)
↑クリックすると拡大します
クチキレガイ、ホトトギスガイ、クレハガイ、ツメタガイ、アラムシロ、ヨツカドヒラフジツボ、サクラガイ、クモリアオガイ???
で、メインの海王丸でしたが、目的の夕日と富士山とのコラボは残念ながら撮れませんでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/8a/aac60b5339afa87110ea42d9815d99a0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/04/d847c0cdde7f4ab9def522d622a3cfcb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/2b/bd89f05bf410ad7d5ee80d2db584a2d5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/a6/1848ff0d4d3500de9bbe5d081d3f7969.jpg)
まあ、夏の土曜日ですから、海のレジャーを楽しむ人たちで一杯。 今日はビーチコーミングはおまけのようなもの。 でも、海岸歩くときは、ケース持参で下向いて歩きますけどね(笑) 人も多いし、夕暮れ時なので全く期待もせずに歩いていたら、まあ面白いものが拾えました。
ミゾガイが多かったので、シボリミゾを探しましたが、やっぱりそんなに簡単に見つかるわけはなく、1㎝以下の小さなかわいいミゾガイを見つけてちょっとうれしかったのですが・・・・・ 洗った後に粉砕されておりました。 拾った時はうれしかったくせに、持ち帰った時は存在が頭から消えていた・・・ 頭にあれば、洗う時は注意しますので。 やっぱり、ちいさくてもミゾガイだったか・・・・
あと、汚いヒトデ。 汚かったけど、乾いていたので持ち帰ってきちゃいました。 でもなんか汚い・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/b1/c205ddf699bb53a025dc9962b21a46ed.jpg)
あと、何かがくっついているツメタガイとか私の好きなクレハガイやクチキレガイとか、ついこの間2個目を拾ったヨツカドヒラフジツボとか。メインは、海王丸撮影だったので、撮影ポイント探しに右往左往しながらのビーチコーミングにしては上出来でした。
この浜での収穫物
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/80/e6919ac2b8684de9716d235babe796cf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2f/80/e6919ac2b8684de9716d235babe796cf_s.jpg)
↑クリックすると拡大します
クチキレガイ、ホトトギスガイ、クレハガイ、ツメタガイ、アラムシロ、ヨツカドヒラフジツボ、サクラガイ、クモリアオガイ???
で、メインの海王丸でしたが、目的の夕日と富士山とのコラボは残念ながら撮れませんでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/8a/aac60b5339afa87110ea42d9815d99a0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/04/d847c0cdde7f4ab9def522d622a3cfcb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/2b/bd89f05bf410ad7d5ee80d2db584a2d5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/a6/1848ff0d4d3500de9bbe5d081d3f7969.jpg)
見たこともない景色の異国に連れていってもらえそうですね。
パドルサーフィン?もゆったりと南国を象徴するようでいいですよね。
富士山は残念でしたが、富士ツボは今日もゲットでしたね。あとブルーチーズみたいなヒトデもね 笑
あ、でも脚にタンコブのヒトデは拾ってくださいね。中にナントカっていう巻貝が住んでますからね(^^)
ヒトデを、持ち帰ったのは初めてですが、タンコブのヒトデって何? 気にしたこともないから全くわからないです。貝が寄生しているのでしょうか? もし、見かけてら持ち帰ってみます。
ついでにヒトデナカセなんか着いてたら小躍りして喜んじゃいます
ヒトデに寄生する貝をなんですね。その場合は、ヒトデを破壊して貝を採取するのかしら?
貝も本当に沢山ありすぎて、キャパ越えちゃってますよ。 ヒトデは滅多に持ち帰りませんが、膨れているものを見かけたら破壊してみます(笑)
私は、車に轢かれてペッタンコな6腕ヒトデを拾って勝手にラッキーヒトデと呼んでます(笑)
あ、よくみると確かに多いです! ヒトデは拾って帰らないのですが、なんかこの子は連れて帰ってきました。腕が6本だとは気づきませんでした。これってラッキーヒトデさんですよね。無意識に連れてきちゃったんだわ。
教えてくれてありがとう!
汚いけど気に成るって同じですね〜(笑)