きいこのビーチコーミング日記

南房総の海でのビーチコーミング日記。写真と収穫物の紹介。 
初心者の同定用にコレクションも紹介していきます。

今日のはじめてさんは・・・

2017年07月07日 | 今日のビーチコーミング
昨日カメガイ拾ったので、カメガイ狙いに沖ノ島に行こうかと思ったのですが、そうやって欲を絡めて行くと絶対に拾えないだろうと思ったのでやめました。

暑いので、最近は5時のチャイムが鳴ってからのビーチコーミング。 今日は布良へ。

シラタマ祭りじゃなかったけど、なんだろうシラタマしか目につかない・・・・  プチ祭りなんだろうけど、これを祭りと言ったら本当の祭りに失礼。 一か所で拾ったわけではなく、移動する浜で、目に付くものはシラタマばかり・・・・

でも、今日は一つはじめてさんを拾いました。

今日のはじめてさんはソメワケオリイレボラ



やっぱり、はじめてさんはうれしい。 これは、はじめてさんだ! と思って持ち帰って図鑑で調べて、これだ!って思えた瞬間がうれしいよね。 でも、はじめてさんだと思って持ち帰るけど、結局なんだかわからなくて不明貝ボックス行きになっちゃう物がおおいんだ。 後で調べないとと思いつつなかなか作業が進まないです・・・・


あと、もう一つはじめてさん?と思える貝を拾ったけど、まだ不明貝状態です。 今日は遅いのでまた後でしらべます。


この浜での収穫物




↑クリックすると拡大します

カニモリ、シラタマ、ソメワケオリイレボラ、イナヅママメアゲマキ、キビムシロ 他




0時過ぎに書き始めたので日付が一日ずれました。 午前中にも昨日の記事をブログアップしたのでまあいいか。

今日の夕日もイマイチだったけど、昨日も載せなかったので今日は載せましょう




ちなみに、ダイヤモンド富士がまた南房総にやってきています。 今日は白浜だったのです。 富士が見えるようなら、布良ではなくて白浜に行く予定でいました。 これから、またダイヤモンド追いかけビーチコーミングが始まります。


2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
やっぱりこの時期 (まんじゅう)
2017-07-07 11:16:11
立て続けに新型ゲットですね!
きいこせんせはシーズンオフが強いですよね。
昨日拾えたから今日も…オレは毎回同じ失敗を繰り返してます。笑
しかも昨日はきいこせんせの好きな小さいボラ貝ですね、オレも探すんですがタカラガイ以上に同定ができません、なかなか完品がないヤツですよね。
今週は南房総に行きたいなぁ(既に欲をかいてます)(^^)
返信する
Re:やっぱりこの時期 (kiiko)
2017-07-08 21:31:35
まんじゅうさん、コメントありがとうございます。

そうそう、ボラ系すきです。コレクションに新しい種類が増えるとうれしいですよね。同定出来ずに放置も沢山ありますが(笑) でも、最初はタカラガイ以外は、全くわからなかったですよ。ブログ書き始めてから若干詳しくなりました。

シーズンオフは、ビーチコーミングメインじゃないですから、逆に良いのかもね(笑)
返信する

コメントを投稿