うんたま森のキジムナー

新築

知り合いが家を新築することになった。
家を建てるというのは、ほとんどの人が一生に一度のこと。
これから残りの長い人生で悪い出来事がおこれば
「家の建て方が悪かった。」という話が出てくるのも
オキナワ。

そこでユタ(シャーマン)に相談にのってもらう。
まず土地を見る。まわりをぐるりと見て
「あそこを掘ってみなさい。」と言われて
そこを掘るとなんと人骨が出てきた。
というウソのようなホントの話がある。

ユタが持ってくるのは19世紀の3大発明の一つ羅針盤。
玄関はここ、トイレはここ、そして気が通りやすいように、
ここにも出入り口を付けなさい。
といいうようなアドバイスをしてくれる。

設計やさんとの打ち合わせにユタが同席することはない
けれど、ユタのアドバイスは伝える。
家を建て始める日にちもユタが決める。

ほとんどの人が「そんなの迷信だよ。」と言うけれど、
ほとんどの人が家を建てるときには
ユタにアドバイスを求める。

信じるか信じないないかは、あなたしだいです。


ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「宮古島」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事