見出し画像

うんたま森のキジムナー

イシャナカシグサ

道端で黄色い花を咲かせている「コヘンルーダ」を見つけた。
昔、オバァの家の庭に植えられていた。
沖縄の方言で「イシャナカシグサ」という。
沖縄最強の薬草といわれている。
この草があれば、どんな病気も治るという。
すなわち、この薬草があれば医者にいく必要がない。

医者は商売あがったりとなるので
「医者が泣く」「医者泣かし草」これが名前の由来。

他にも「イシャイラズ」(医者要らず)と呼ばれている
「アロエ」「ヨモギ」「シソの葉」などがあるが「イシャイラズ」と
呼ばれているのはコヘンルーダただ一種。
泡盛などに漬け、薬用酒としたり、肩こりや腰痛などの湿布に使われたり、
防虫効果もあるので虫除けにも使われていたそうだ。
成分的には世界一の薬草といわれ、8種類のアルカノイドが含まれている。
8種類もの特殊成分がある植物は滅多にないそうだ。
効能は、風邪、神経痛、リウマチ、解毒などなど…

砂漠の遊牧民ベドウィンは常にこの薬草を持ち歩き毒ヘビに
噛まれたときの薬としたりいろいろな病気に対処している
という本を読んだことがある。

オバァがイシャナカシグサを漬けるのを見ていたことがある。
特有の甘い柑橘系の匂いがする。
この匂いは好きという人と嫌いという二つに分かれる。


ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

コメント一覧

きじむな
紅葉が見頃の季節ですね。
関西生まれなので奈良は遠足の定番でした。
いつか、もう一度、ゆっくり歩いてみたいです。
ダイバー
古今東西、収入が途切れて医者が泣いたというのは聞いたことが有りませんが、有り得ない事があるかも知れないと言うことで、イシャイラズなんて名前が付いたんでしょう😅 今日は一日がかりで奈良大和四寺巡礼を満願して来ました✨ 室生寺さんの悟りの仏、長谷寺さんの慈悲の仏、安倍文殊院さんの智慧の仏、そして岡寺さんの厄除けの仏、お医者さんも多分裸足で逃げ出します🙏
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事