うんたま森のキジムナー

基地移転

平良港内に設置されている不自然な黒い
パイプは「暴露試験」と言われる物。
海上構造物に使用する材料や塗料などの
調査を長年にわたってしている。
月に一度、水中部分の写真を撮るのが私の
仕事で、現在は行かないけれど
15年以上、月に一度、撮影をしていた。

これが海上基地建設工事の調査だと知って
いたのはごく一部の人だけであったが
海上工事に携わる人には噂として
知らされていた。

基地移設には多くの人が反対し、その行方を
毎日のように報道されているニュースで
「いったいどうなるんだろう?」と思って
いる人もいれば、冷静に「アメリカには
逆らえない」と工事の下準備を着々と
進めている人達もいる。
決定はしていなくとも、各建設会社には
青写真が置かれている。
場所が場所だけに那覇から通うことが難しく、
近くには作業員の宿泊施設も少ない。
作業船の確保も早めにしておかなければならず。
現在のところは各業者のつばぜり合いと
いったところだろう。

「まだ、どうなるかわからないんじゃないの?」
と言っても「アメリカが決めたことには
さからえない」と冷ややかな答えがかえってくる。
「ピストルを持って交渉にくる人に逆らえるか?」
と言った人もいた。それならいっそのこと、
種子島に六か所村の施設を移転するとか・・・・
作らずとも種子島原発予定計画とか?
多少は有利に交渉が出来るのではない
だろうか?過激な発言、失礼!


ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「宮古島」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事