おはようございます。
・月に一度の
お花のお稽古がありました。
ビオラのリースを
作りました。

水をたっぷりあげて
3日ほど
養生させます。
養生とは
植物たちを
しばらく良好な環境
(しずかで
おだやかな日のあたるところ)
に置き
環境変化による
ストレスを軽減させ
根がしっかり張るよう
促進すること。
これをしっかりすると
植物が長持ちします。
・会合があり
でかけました。
お世話になった方々に
ご挨拶をしました。
帰りに
お買い物をして
公園に寄り道をして
大きな松の写真を撮りました。

この松の木は
いい香りがする大木です。
私の他にも
この美しい松の木を
写真に収めている方が
いらっしゃいました。
「素敵な木ですよね」
松の木は
空気を清浄化するそうです。
奈良の唐招提寺に行ったとき
考古学の先生に
「昔はどんな匂いがしたんでしょうか?」
という質問をしました。
「松の木があったから
いい香りがしたかもしれませんね」
とお答えしてくださいました。
お優しい先生でした。
堀辰雄の全集を読んで
奈良を旅したことが
ありました。
伎芸天を見たりしました。

今年
うちの近くにある
柿やみかんの木は
豊作です。

小さな田んぼに
白いサギがいました。
ぬかるむ田んぼを
足でひっかきまわしながら
餌をつついていました。
サギって
お花に興味がないようです。

水仙が一気に咲き始めました。
お花って
合図でも
あるのかしら?
と思います。
・お昼はカップニャードルにしました。

猫耳のフタになってから
親近感が増し
ますます美味しく感じます。
シーフードヌードルに
トッピングカレー粉をかけたら
カレーニャードルになりました。
・うちで育った薔薇を飾りました。

本当に大輪になりました。
星の王子さまの薔薇のことを
ちょっと
思い出しました。
・雑誌「婦人画報」と文豪ストレイドッグスを買いました。
ごろごろしながらこたつで読みたいところですが
時間もこたつもありません。
年をとったらのんびりできると思っていたのですが
想像と違うことはよくあります。
・夕方5時
小さい女の子が
「ママ月だね」と
ゆびさしていました。
昨日の月は
うすぼんやりと三日月でした。
やさしいママでよかったね。
きょうも素敵な一日になりますように。
お越しいただきありがとうございます。

おりこうさんね。