アラブの猫

ねこが好き。花が好き。おさんぽ大好き。
日々の暮らし。

曇り空

2024年07月31日 | 

おはようございます。

 

 

 

 

朝から雲の多い日でした。

 

 

 

 

蓮を見に来ています。

 

 

太陽の日差しが少なくて

薄暗い中

蓮は

ほんのり

光を発しているように

見えました。

花びらが落ちたところです。

茎は「く」の字になっています。

これから種になるんですね。

空が薄暗くなってきました。

急に風が吹いてきました。

蓮池の脇の

ヤナギの枝や葉が揺れています。

 

ヤナギの花言葉は

「従順」

「自由」

です。

 

ヤナギは幽霊のように

(見たことないけれど)

揺れますね。

 

・三角四角四角は豆腐豆腐は白い

白いは兎兎は跳ねる跳ねるは蛙

蛙は緑緑は柳柳は揺れる柳は幽霊

幽霊は光る光は親父☺ね

向こう岸まで

蓮で埋め尽くされています。

蝉はシーシーと鳴いていて

トンボが羽根休めをしていました。

歩き疲れたら

こんなお休みどころで休憩させてもらいます。

家路を急ぎます。

電車のホームから見た景色です。

釣り堀が見えました。

夏休みだから親子で来ているのかな?

ビールケースの椅子に腰掛けて

父子でつりの糸を垂らしています。

いいですね。

どんな話しをしてるのかな?

 

 

きょうも素敵な一日になりますように。

お越しいただきありがとうございます。

 

 

 

 

7月30日 火曜日 曇り 35℃

暑い日が続く。

猫に新しい爪とぎ段ボールを買った。

鯨型で猫なりに爪を研いだり

寝そべったりしている。

添付のマタタビは使用してない。

ヨガに通っている。

「暑いのにヨガに行くの?」

とよく聞かれるのだが

「暑いからヨガに行くの」

と答えている。

だってインドでうまれたヨガだから

なにか秘密があるでしょう。

このごろ「楽しみ」がひとつ増えた。

友人から「重ね煮」というお料理の仕方を習った。

鍋に野菜を細く切り重ねて塩で調理するというもの。

順番があるのだそうで

下から

シイタケ、タマネギ、人参とのせるといいそうだ。

40分煮るだけなのだが本当に野菜のうまみがでて

美味しい。

何日か作っていたら

野菜を細く切っているときに

「なんてたのしいんだろう」

という気持ちになってしまった。

タマネギは涙がでちゃうけどね。

今日は本を2冊買う。

一冊は、和田秀樹さんの「マインド・リセット」

心が老いない生き方

これからが第二の青春!

より自由な人生を楽しむ28のヒント

私が読んでから母に貸してあげるの。

でかけるときは小腹が空いた用に小さいお菓子を

持っていく。ダヤン♡

 

 


シナモンロール

2024年07月30日 | おいしいもの

おはようございます。

 

 

 

新宿の朝10時

SAWAMURAさんのカフェにて

シナモンロールと珈琲で

ブレックファーストです。

 

 

早朝から

ジョギング姿の人や

外国人観光客で

賑わっていましたよ。

 

 

 

新宿のムクゲです。

白の花が爽やかでした。

ムクゲは秋の季語で

松尾芭蕉が読んだ一句は

有名です。

 

「道のベの木槿(むくげ)は馬にくはれけり」。

 

馬に乗っていた芭蕉の目の前には

白いむくげの花。

芭蕉が花を眺めていたら

馬がその木槿の花を食べてしまった

という様子を読んだ句だそうです。

 

木槿の花言葉は

「信念」

「新しい美」

です。

 

むくげいぬとは

毛が長くふさふさした犬を

いうそうです。

 

新宿の夏の風景を

写真に撮りました。

 

虎屋さんのかき氷です。

おいしそうです。

ドコモタワーとサルスベリ。

スタバの女神さまも暑そうです。

雪がつもったようなビルがみえました。

くもが一筋流れてました。

 

素敵な一日になりますように。

いつも応援ありがとうございます。

 

 

7月29日 月曜日 晴れ 40℃くらいなかんじ

 

早朝、コンビニに行く。

牛乳とレジ袋を買う。

レジ袋は33リットルくらいの

2リットルのペットボトルが4本くらい入る大きさ。

お会計で

「レジ袋はいかがなさいますか」

と聞かれ

「いります」

と言ってしまって

レジ袋代3円払う。

地球のために

レジ袋は買わないほうがいいと

思っているのにね。

最近は

手の平に

お弁当を載せて歩いている人を見ても

自分がお弁当を手の平に載せていても

不自然に感じることがなくなりました。

「慣れ」なんだろうかね。

⛴ポストにステキなお便りが届いた。

「ゆったりとたのしむクルーズ」

大型客船で

太平洋をのんびりと航海するものだそうで

私のために企画されたのじゃないかと

思うような

(ずうずうしいご発想をお許しください)

横浜を出て、熊野、五島列島を回って

豪華なお食事つき

小野リサさんのコンサートつきだそうだ。

いいなぁ

こういう旅にみんな出ていたんだね。

2人一部屋と書いてあるから

仲良くね。

シニアリッチの旅を

想像して楽しんでいる私です。

ボンボヤージュ👋

 

 


モミジアオイ

2024年07月29日 | 

おはようございます。

 

 

 

 

 

 

暑さに負けず

きょうも

歩きます。

 

 

真っ赤なモミジアオイが咲いています。

漢字で書くと紅葉葵

別名紅蜀葵(こうしょっき)

ハイビスカスのような花ですが

葉っぱがもみじのような形であるので

モミジアオイと呼ばれています。

 

花言葉は

「温和」

です。

 

今の時期よくみかけるノアザミです。

深く切れ込んだ花の縁には

とげがあります。

花に手を出すと痛い目にあう(欺く)ことが

名前の由来なんだそうです。

スコットランドでは

1263年ノルウェー軍が侵攻した際、

そのトゲが国土を守ったとされ

それ以来

スコットランドの標章と国花になっているそうです。

 

花言葉は

「触れないで」

です。

 

辛子色のオミナエシです。

秋の七草のひとつです。

別名はオモイクサ。

 

花言葉は

「美人」

「はかない恋」

「親切」

です。

 

 

おでかけしたら

こんなすてきなものをみつけました。

こんな電話があったらほしいな。

そうじゃなくて

プラダのポップアップショップでした。

プラダを着た悪魔は

とっても面白い映画でしたね。

 

きょうはどんな日になりますでしょうか。

きっとすてきな日になることでしょう。

 

お越しいただきありがとうございます。

 

 

7月28日 晴れ 36℃

これといってなにをするわけでもない

日曜日である。

朝起きて

珈琲を飲み

冷蔵庫に賞味期限切れのものがないか

確認する。

牛乳、卵、おとうふ、

納豆・・

などは必ず買う物だそうだが

ついつい冷蔵庫の奥にやってしまいがちで

気がついたら期限がきれていることが

多いそうだ。

うちも納豆が賞味期限切れてました。

洗濯を早々と済ませ

本を読む。

夕方になって

ポテトチップを買いに

でかける。

知人に会って

ちょっと立ち話。

ポテトチップってなんで

一気に食べてしまうのだろう、

罪悪感がちょっとうまれる、

なのにだからやめられない。

若い頃読んでいたのは

片岡義男さんの本だった。

なりたいのは

細身のジーンズと白Tが似合う女だった、

Won't you~♬と二人で歌って

さよならしたのだけれど。

こんな広いせかいで

同じ本を読んでいた

人とであえて

一緒に唄を歌えるって

おもしろい。

細身のジーンズが

はけなくなるのが

いやだから

ポテトチップを食べるのをやめた。

いざとなったら食べます☺

 

 

 

 


小さい花をみつけて

2024年07月28日 | 

おはようございます。

 

 

暑いですね。

 

 

朝起きて

散歩にでかけましたら

とても小さい花を見つけました。

 

イヌタデの花です。

花の大きさは2ミリくらいです。

道ばたに普通に見られる雑草

だそうです☺

漢字でかくと犬蓼。

英名はCreeping Smartweed

 

イヌタデの花言葉は

「お役にたちたい」

です。

 

これは瑠璃茉莉の花です。

空色の花がきれいですね。

夏に育つ丈夫な花です。

別名アオマツリ、

プルンバーゴ

と呼ばれることもあります。

 

花言葉は

「いつも明るい」

「同情」

「ひそかな情熱」です。

 

 

チョコレートコスモスに出会いましたよ。

チョコレート色のかわいいお花。

秋のお花で

茎が細く

風にゆらゆら揺れる姿は

乙女のよう♡

 

花言葉は

「調和」

「謙虚」

「乙女の真心」

です。

 

わたしにも真心があったらいいな。

 

歩きながら

花をみつけて

和の心をもちたいです。

 

 

 

夏のご挨拶を贈るため

電車に乗って

パティスリーへ向かいます。

(電車内って

冷房が効いていて涼しいね)

 

Patisserie Yu Sasageの

Petit Fours Secs Assortimentを

贈ろうと思います。

 

プティ フール セック アソルティモンは

フランスの伝統菓子の詰め合わせです。

・ディアマンバニーユ

バニラをたっぷり使用したクッキー

・サブレs

チョコレートをサンドしたクッキー

・サクリスタン

アーモンドをまぶしたサクサクのパイ

・ディアマンオテ

アールグレイを混ぜ込んだサクサククッキー

・サブレヴィエノワ

ヘーゼルナッツの香り豊かなクッキー

・ムラング

ココナッツ味とカフェモカメレンゲ

が入っています。

 

缶をあけると

バターやナッツの香りが

ほわっとして

あまーい気分になれます。

喜んでくれるといいなぁ。

 

 

日曜日はにっこりできるといいですね。

少し休んで長く歩こう。

 

いつもありがとうございます。

 

 

7/27 土曜日 晴れ 36℃

朝4時に猫と目があって目覚めた。

窓をあけると東の空に一つ星を見つけた。

日の出前だけれど暗闇でもなく

紺色の空はきれいだった。

週末はのんびりしたいものだが

お礼の品を贈ったり

家の修理の相談にショールームへでかけたり

結局家に落ち着いていることはない。

こんなに暑いのにと言うのはいやなのだけど

本当に暑くて外へでると汗が目に入ってしみる。

しょっぱいのだな。

いやいや少し休まねばと

冷房の効いた部屋で

相撲の中継を見ていた。

観客席をみていたら団扇がはたはた動いていた。

出番をまつ力士をおつきの人が大きな団扇で扇いでいた。

団扇、どこにあったかな。

オリンピックのダイジェスト版をみていたら

エッフェル塔でセリーヌ・デュオンさんが

「愛の賛歌」を歌われていた。

ぐっときてしまった。

わけもなくぐっとくることがあって

わけってなんだろうと追求するのはやめている。

私の手帳には日々気になる言葉を書いた

ポストイットが星の数ほど貼り付けてある。

「好きなものは手に入れたい

嫌いなものはさけたい」

と書いてあるのが目に入ったのだが

誰かがおっしゃったのをメモしたようで

その方が誰かを忘れていて

あたかも自分が思いついたように

ブログに書いているとおもいます。

ごめんなさい。

毎日喜んだり謝ったり

あんまり怒ったりはしなくなった

今日この頃。

お花をみているとそうなるのかも

しれないですね。

 

 

 


雲の形

2024年07月27日 | 日々

おはようございます。

 

 

 

朝5時に起きて

窓を開けて

換気をします。

 

 

風があると

少しきもちいい。

 

 

日差しが強くなるまえに

散歩にでかけます。

 

 

また

ヒマワリに

会いに行きました。

今から咲くひまわりから

なにかプレゼントをもらったような気が

します。

それは

エネルギーというのか

気というのか

私にはよくわかりません。

ひまわりと夏雲

絵になりますね。

この雲は

巻積雲

うろこ雲

というそうです。

ひまわりの回りを歩く

カラスのこどもは

くちをあけて

呼吸しています。

暑そうです。

黒い服だもんね。

ノウゼンカヅラも

見頃です。

じっと待っていると

虫たちが

かわるがわる

お花の中に入っていきます。

 

栗が実り出しました。

ここの畑の栗が豊作だと

秋口に販売してくださるので

待ち遠しいです。

 

咲き終わったユリです。

ベランダで

枯らしているところです。

水をあげながら

枯らすのですが

初めての挑戦です。

ユリの根っこに

球根のようなものができました。

ユリ根?かな。

7/26 金曜日 晴れ 気温36℃

朝起きて猫に餌をあげる。

太陽礼拝をすると猫が横で寝転んで見ている。

野菜を買いに農協に行く。10時だというのに混んでいる。

この前キュウリを買えなかったからキュウリを買う。

最後のひとつだった。10時なのに。

夏涼みという名前のきゅうりは150円だった。

野菜にも名前があって

ゴーヤはにがにがくんという名前だったりする。

野菜は蒸して塩をして食べる。

甲州街道を自転車で走っていたら

救急車を見かけた。

サイレンの音が和音になっている。

早く早く道をあけてと言う意味のよう。

間に合いますように。

オリンピックがパリであるので

テレビでパリの風景を見ている。

パリは暑いそうだ。

先日、雑誌で

プランスの特集が組まれていた。

マクロン大統領の奥さんは

二四歳年上だそうで

それを知ってから

やっぱりフランスって

アムールの国なんだなと

おもう。

アヌークエーメさんは

パリで生まれパリでなくなったそうだ。

92歳のお美しい人であった。

お相撲と野球を見て

本でも読んで過ごすことにしよう。

夏になると

山田詠美さんの

「ぼくは勉強ができない」

という本のタイトルをしみじみと

思い出す。

勉強なんてできなくたって

いいじゃないか

人間だものと

勝手にサブタイトルをつけて

もう何年も楽しんでいる。

老後が何年あるか

だれにもわからないんだよって

ボランティア活動でお世話になっている

老老介護をされている

先輩がおっしゃるので

そうなんだと思う。

私は先輩と

勉強会に行ったあと

認知症予防ができるか

話し合ってみた。

心がけしだいだけど

もしかしたら。。。

と諦めないでおこう。

60歳から80歳まで

いくらあれば困らない

とか

空で計算できたら

楽なのにね。

日記さんもこんなこと

書かれるとは思ってなかっただろうね、

日記さん☺ 

最後まで読んでくれてありがとうございます。

 

 

 

 

 

 

きょうも素敵な一日になりますように。

いつもありがとうございます。