ねこが好き。花が好き。おさんぽ大好き。
日々の暮らし。
おはようございます。
空はこんなに青いのに
花はあんなにきれいなのに
くしゃみがでるのは
なぜだろう。
すこしあるきましょう。

サンシュユの花が
咲いています。
黄色い小さい花がかたまりになって
木の枝につくようすがかわいらしいです。
サンシュユは
秋になると赤い実をつけます。
花言葉は
「耐久」
「持続」
です。

こちらの木にも
黄色いお花が咲いています。

マンサクの花
といいます。
昔の人は
マンサクの花が上向きに咲いた年は豊作
マンサクの花が咲かない年や少ない年は凶作
など吉凶を占っていたそうです。
マンサクの枝は強靱で腐りにくく
いかだを編んだり
山で薪を縛ったりと
さまざまな方面で使われてきました。
花言葉は
「幸福の再来」です。
黄色い花が咲く木たちを
眺めてはあたらしい季節を
感じています。
きょうもおげんきで。
いってらっしゃい。
ねこのおやつ

ファミマの
ねこのキャラメル&バニラクリームサンド
猫型クリームにむねきゅんです。
おはようございます。
寒い一日でしたが
コブシの花が咲いていました。

木の先に
白い花が見えますね。
これがコブシの花です。
コブシという名は
つぼみが
赤ちゃんの小さなお手々に
見えるからという説
果実が
拳に見えるから
という説があります。
どちらが本当なのでしょうね。
コブシはまず花が咲き
葉っぱが
それを追うように出てきます。
花言葉は
「友情」「友愛」です。

これは
蝋梅の花です。
ろう細工のようだから
蝋梅(ろうばい)
と呼ばれています。
蝋梅の見頃は
1月下旬から
2月上旬です。
これが見納めです。
花言葉は
「奥ゆかしさ」
「いつくしみ」
「慈愛」です。

どんぐりを
見ていたら
なんと
割れていましたよ。
芽よでよ。
木になるかしら。
どんぐりにも
花言葉がありました。
山の動物たちが
厳しい冬を乗り越えるための
大切な食料となることから
花言葉は
「永遠の愛」
だそうです。
きょうもおげんきで。
いってらっしゃい。
きょうのおやつ

今川焼き粒あん。
寒い日だったので
買うのに10分も並びました。
スマホがあってよかったです。

ひかるきみたちへ
お見目麗しく
お慕いもうしあげまする。
おはようございます。
晴れていますが
風は冷たく
また冬に逆戻りの
ようです。
歩いていたら
とても素敵な花に
出会いました。

カワズザクラが
咲いていました。
きれいですね。

カワズザクラは
オオシマサクラとカンヒサクラの
自然交配で生まれたとされ
昭和30年に
静岡県の河津で
発見されました。
カワズザクラの花言葉は
「思いを託します」
サクラ全体の花言葉は
「精神美」
「優美な女性」
「あなたに微笑む」

日本人はお花見が大好きです。
奈良時代のお花見は、
中国渡来の花である梅をみることでした。
平安時代になると、
貴族を中心に桜の花を
愛でるようになり
「花の宴」が行われます。
鎌倉時代になると
花見文化は武士階級に広がりました。
豊臣秀吉が
吉野や醍醐寺で
盛大なお花見をしたのは有名です。
江戸時代になると
お花見が庶民にも定着するようになりました。
サクラは穀物の神様がやどる
神聖な樹木とされています。
サクラの咲く頃を
農作業を開始する
合図とされていたこともあるそうです。
サクラさんに
いろいろなことを
教えてもらっています。
きょうもお元気で。
いってらっしゃい。
Thank you for coming!!
🐈ねこのおやつ

にくきゅうみたいなパン
(ミルククリーム)
ふわふわのパンで
のどかな時間をすごします。
おはようございます。
雨が上がり
薄日が差してきました。
晴れた日に
なるといいですね。

色鮮やかな黄色の花
ナノハナが咲いています。

ナノハナの
花言葉は
「快活」
「明るさ」
「小さな幸せ」
です。

ナノハナが咲く頃に
降り続く雨を
なたね梅雨と
いいます。
菜の花や 月は東に 日は西に
与謝蕪村
1774年に
蕪村が六甲山地の摩耶山を
訪れた時に読んだ歌です。
この日の月は
どんな月でしょうか?
というのは理科のテストに
なっています。
(こたえ 満月)
だそうです。
とてもむづかしい(-_- )
さて
菜の花でも買って
おひたしにでもしましょう。
雨が続きましたが
我が家の小庭には。。。

たくさんのシクラメンの新芽がでてきました。
これを見た人々がとても喜んでくれて
わたしはとても嬉しかったです。
だれかが嬉しいと
わたしも嬉しい。

ここにもたくさん新芽があります。

ゆりもすこし背がのびました。

スノードロップもあとすこしで
開花します。

チロルチョコひなまつりを
ひな壇に飾ってみました。
三人官女さま、
チョコはお好き?
どうぞ素敵な一日になりますように。
ありがとうございます。
ありがとうって言うと
わたしは
とても嬉しくなります。
理由はわかりません。
📻
きょうも一日お元気で。
いってらっしゃい♬
朝ラジオをつけたら
やさしい声の方が
挨拶を送ってくださいました。
おはようございます。
晴れました。
きもちのいい日です。
バスにのっておでかけしました。

ギョリュウバイが
咲いていました。
ギョリュウバイは
別名マヌカと呼ばれ
梅に似たピンクの美しい花から
甘いハチミツがとれます。
にんげんが
葉っぱに触れると
チクッとします。

花言葉は
「蜜月」
「華やいだ生活」
です。
これは
ミツバチのための
花言葉かな。

ローズマリーの花も
きれいでした。
ローズマリーは
小さく細長い葉に
甘く爽やかな芳香があります。
古代ギリシャ時代から
記憶や思い出の象徴とされ
学生がこの枝でつくった
花冠をかぶって学んだと
伝えられます。
花言葉は
「追憶」
「思い出」
「記憶」です。
ローズマリーの
枝ぶりを
見てみましょう。

こちらのローズマリーは
上へ上へと枝をのばして成長する
立生というタイプです。

こちらのローズマリーは
じめんを這うように成長する
ほふく性タイプです。
ローズマリーは
とても大きくなるため
どんな形に育つか
知っておくことが大切だそうです。

久しぶりの晴れ間に
しんこきゅう。

ねこさんのいるおうちに
おじゃましました。
おちゃうけに
「マカダミァーニャッツおかき」
を出していただきました。
かわいすぎる
と笑ってしまいました。
一日にクスッと笑えることがあると
なんだか身体にいいようです。
だれかとクスッは
もっといいね。

崎陽軒で
シウマイ弁当を買いました。
シウマイに
グリンピースが2個も入ってました。
今日も素敵な一日になりますように~。
お越しいただきありがとうございます。

和歌山のにゃっつ。