goo blog サービス終了のお知らせ 

アラブの猫

ねこが好き。花が好き。おさんぽ大好き。
日々の暮らし。

Dandelion

2025年04月12日 | 植物

おはようございます。

 

 

 

 

あたたかい強い風

春の嵐でしょうか。

 

 

 

町をあるいていましたら

大きなタンポポが

目に留まりました。

 

たんぽぽ

英語でいうとDandelion

ヨーロッパ原産の多年草帰化植物です。

 

いろいろなところで

堂々と咲くタンポポ。

 

 

タンポポの「花びら」には

おしべ、めしべがあり

一輪の花は200個くらいの

小さな花の集まりなんだそうです

 

都会の石畳からも

立派に育っています。

よかったね。

 

 

英名ダンデライオンとは

ライオンのギザギザの歯みたい

という意味です。

百獣の王の牙なんですから

堂々としているわけですね。

 

 

うちは猫草を育てているのですが

一輪かわいい雑草が生えてきました。

ナデシコ系の草のようですが

濃いピンク色が鮮やかでかわいいです。

 

 

うちの猫ちゃんは

いま何をしてるかというと

じっとこちらをみて

「あの玄関マット

どこへいってしまったんでしょうね」

といってます。

「お洗濯中ですよ」

とこたえます。

 

 

Have a good day!

Thank you for coming!!

 

・ヨーグルト日記

明治ブルガリアヨーグルト

たっぷりリッチmelonミックスです。

リッチっていいですね。

週末に味わいます。

 


Kangaroo paw

2025年04月11日 | 植物

おはようございます。

 

 

 

夜から

雨が降り出しました。

しばしの休息。

ゆっくりします。

 

 

私の趣味は

おさんぽですが

植物観察も

楽しんでいます。

 

ふしぎな植物をみつけましたよ。

黄色くってなんだかバナナみたいな形です。

 

花が咲き出しましたよ。

みどりのお花なんですね。

カンガルーポー

(Kangaroo paw)

というオージープランツです。

そういえばカンガルーの前足のようですね。

いろいろな植物がありますね。

 

 

さてと

うちのねこちゃんも植物に関心あり。

「ママ、あれ食べられる?」

「あ、ねこはたべちゃだめな草だね」

というかんじ。

 

日々植物とともに暮らしてまーす。

 

きょうも素敵な一日になりますように。

Thank you for coming!!

Thank you so much!!

See You .

 

 

・おやつ日記

ローソンで

国産さつま芋を使用した

カリカリさつま芋けんぴ

Japanese Sweet Potato Fries

を買いました。

噛み応えがあると

食べ過ぎなくてありがたいですね👌

 

 

 


春の嵐とヒルマ・アフ・クリント展

2025年04月02日 | 植物

おはようございます。

 

 

 

大雨大風春の嵐、

傘をさして

皇居に桜を見に行こうと

乾門そばの歩道橋を歩いていたら

強風が吹いて

傘がおちょこになりました。

雨宿りをしなくては。。。

美術館がみえました。

 

 

 

 

 

 

東京国立近代美術館

The National Museum of Modern Art ,Tokyo

MOMAT

に行こう。

ヒルマ・アフ・クリント展の開催中です。

 

 

 

抽象画の先駆者、アジア初上陸です。

どんなアートだろう。

行ってみましょう。

 

 

 

 

「テントウムシのマリア」のためのスケッチ。

テントウムシがダンスしているのが

とてもかわいいです。

テントウムシのサンバだったりして。

色調がやわらかですね。

十字架や草花、螺旋、オウムガイモチーフの

スケッチが並びます。

子供って

うずまきを書くのが

大好きなんですよね。

1908年に描かれました。

 

 

初めて知るヒルマ・アフクリントの世界。

高さ3メートルを超える10点組の絵画

10の最大物(1907年)がすごかった。

 

アヴェマリアって描いてあるのかな?

10の絵の周りにはベンチがあって

腰掛けて眺めることができます。

 

グループx

オウムガイ。

 

中心に何が描いてあるのかな。

 

絵画を眺めて歩いていたら

体の力がほどよくぬけて

らくらくになりました。

 

スミレのスケッチ。

灰色の海に小さい鍵のようなものが浮いてます。

 

 

知恵の樹シリーズもすごかったです。

歩く人が「うわ、すごい」とつぶやきを

隠せない様子でほんとうにすごかった。

にんげんは・・・もようになってます。

 

母性の復興、

エレン・ケイ著

ライテイさん訳。

 

チューリップ。こういう絵を参考にしていたんだ

そうです(と隣の人が教えてくれました)

キュリー夫人の筆跡を眺めます。

流れるような筆記体でした。

十字架と半円と。

植物の絵は見ているだけでいいなあ。

もしかしてつくし?

とけるような白。

セキレイ。

ヒルマさんの絵画展は本当に素晴らしかったです。

雨宿りができてよかった。

雨で体は冷えたけど

心はあったかくなりました。

 

 

きょうもいい日。

いつもおつきあいくださりまことにありがとうございます。

 

・ネコダヨリ

ほっかほかのカーペットがしまえないねー。


さくらと星

2025年03月25日 | 植物

おはようございます。

 

 

 

 

あたたかい日が続いたので

そろそろ衣替えのことも

考えます。

でもまた

寒い日が来る

かもしれませんね。

コートは

まだクリーニングに出さないほうが

いいかなあ。

 

 

私は植物の観察が好きです。

ただ見て写真を撮るだけで

楽しいなあと思います。

 

明るい窓に飾られた

啓翁桜を見ています。

花のガクが透けてみえます、

星型です。

花の中に星がいっぱい見えました。

 

金柑の木です。

トゲがすごいですね。

金柑が食べたくても

手が届きませんね。

 

新宿御苑温室の植物と扇風機を

見ていたら。。。

今年の夏も暑いんだろうなぁと

想像してしまいました。

 

これは旅人の木。

扇形に広がっています。

この太い幹から出るお水は

旅人の喉を潤したそうです。

 

翡翠カヅラ。

宝石の翡翠くらい魅力がありますね。

 

スミレの花。

昔墨を入れた墨入れに似ているからスミレ。

 

ブロッコリーみたいね。

温室の滝の下です。修行したくなる?

 

南国の花

グレビレアです。

このごろ東京でも見かけるように

なりました。

 

 

きょうも素敵な一日になりますように。

いつもおつきあいくださり

ありがとうございます。

 

 

 

・ねこちゃん、ねこちゃんなにしてる?

グーグーねてます。

あんまりみないではずかしい。

ののちゃんはおもしろいね。

 

 

・おまけ

お土産にいただいた萩の月と桜ワッフル。

夜な夜な読んでる「人生はニャンとかなる!」です。

猫の写真がとってもかわいいです。

10年前に病院そばの本屋さんで購入した

「人生はニャンとかなる!」

紆余きょっくせつでニャンとかなりました。

本さん、夢をありがとうございます。感謝。

ソメイヨシノさん、がんばれ、あと一息!

 


つくしと他人のそらに。

2025年03月19日 | 植物

おはようございます。

 

 

 

 

 

明るい日差し

でも北風が吹くと

大変寒く感じる朝でした。

 

 

 

すこしあるきましょう。

 

つくしのこを見つけました。

つくしはスギナの特別な茎のことです。

 

 

ひとつ、ふたつ、みっつのつくし。

つくしをよく見ると(大きくしてみてね)

六角形のような模様があります。

育つと六角形の隙間から胞子が飛びます。

スギナは

種子ではなく胞子でふえる植物です。

 

 

 

 

春の空にひこうき雲。

雑木林をながめます。

池に空が映り込んでます。

鯉が泳いでいました。

 

すこしあるいて

いい気分になれました。

 

 

 

🌸ソメイヨシノの見頃はいつなのでしょうか?

千鳥ヶ淵の桜の様子です。

まだまだ蕾みが固いですね。

スワンボート?

緑色だから亀ボートですね。

桜が咲くのが待ち遠しいですね。

 

 

春の甲子園を見ながら

家事をのんびりする日々が始まりました。

開会式を見るのが好きです。

足踏みが揃った行進に感激したり

洗い立てのユニフォームが

光ってるなと思ったり

高校生のアナウンスや

歌に圧倒されたり。

みんな高校生なんだよね。

アイロンかけながら

応援してます。

 

・無印でお買い物

猫草栽培セットを買いました。

パッケージを見て

「このこ、うちの猫ににてます。」

と言ったら

隣にいた方が

「うちの猫に似てます」

とおっしゃる。

うちのこ(猫)たちってかわいいのですね

いや猫ってみんなかわいいですね

なんて微笑み返しをしたのでした。

 

・今週のおやつ

にこにこおかし。

大阪万博みゃくみゃくのお菓子をいただきました。

大阪には大きな太陽の塔があるんですよね。

 

・うちの猫ちゃん何してる?

あっちむいて

ほい→

こっちむいて

ほい←。

雨の日のあそび。

 

Thank you for coming!!

Have a good day!!

 

 

・猫好きの雨の日のしごと

落ちたねこのひげを

ねこのひげ入れにしまいます。

シロネコちゃんタグは猫の売店でもらったもの。

大事にしています。

名前はにゃんきっちゃん、

桜の枝に頬杖ついているの。

こんな瞬間を写真に撮れるなんて

本当に素晴らしいです。

もちろん岩合さんの写真です。