JR御茶ノ水駅から、千代田線の新御茶ノ水駅に向かうとき
聖橋の上で深呼吸します。
聖橋からは、意外と綺麗な神田川や中央線や丸の内線
病院やオフィスビル、意外と多い緑や秋葉原が見渡せます。
橋の上にカメラを置けば ぶれないから
写真を撮ってみたくなりました。
「冬のニコライ堂」をテーマに撮ってみましたよ!
「冬の横断歩道」をテーマに変えなくちゃいけなくなりました。
聖橋の上で深呼吸します。
聖橋からは、意外と綺麗な神田川や中央線や丸の内線
病院やオフィスビル、意外と多い緑や秋葉原が見渡せます。
橋の上にカメラを置けば ぶれないから
写真を撮ってみたくなりました。
「冬のニコライ堂」をテーマに撮ってみましたよ!
「冬の横断歩道」をテーマに変えなくちゃいけなくなりました。
このまま神保町方面に足を向け、日立本社を過ぎた
ところに「サーモピレー」という紅茶屋さんが昔
ありました。井上眼科の斜め前くらいになりますか。
笹巻き毛抜き鮨とか、久しぶりに食べたくなりました。
そうです、湯島聖堂側からの眺めです。ニコライ堂ってなんだかキレイに撮れないんですよぉ。
神保町あたりは、まだ昔の面影があるけど この辺は
新しいビルがにょきにょき建ってずいぶん変わったと
思います。でも、まだ楽器屋さんは たっくさんあって 変わらないでがんばっている店もありま~す。
外国暮らしだと、あのひんやりとした押し寿司とかが食べたくなりますよね。私、ますの寿司とか鯖寿司とか夢にまでみました(笑