アラブの猫

ねこが好き。花が好き。おさんぽ大好き。
日々の暮らし。

クリスマスプレゼント

2022年12月15日 | おいしいもの
おはようございます。



ことしも残すところ
2週間と少しですね。


私は六本木にある
サントリー美術館に
京都・智積院の名宝を
見に行ってきました。
国宝・長谷川等伯の
楓図、桜図
秋に秋草図が
素晴らしかったです。
国宝というのは
見るだけで
心が揺さぶられます。
お花がたくさん描かれておりました。
すみれやたんぽぽがあるはずなのに
見つけられませんでした。
釈迦如来座像は
鎌倉時代13世紀のもの。
後ろ姿まで
拝観させていただきました。
ありがたいことです。
昔のひとが想像した
象や竜や虎を見ながら
歩きました。
これだれだろう?
だるまさんかな。
なんて会話をしました。
爪の長い仏さまがいたり
おもしろい人相の仏さまがいて
なんだか思いがけず楽しい拝観となりました。
梵字の曼荼羅や
金剛経の美しい文字や
密教のお道具に興味がわきました。
密教のお道具は大きくて立派でした。
サントリー美術館は
大人の方々が多く
落ち着いた雰囲気です。
1月22日までです。

私が学生の頃
通学路にサントリーの会社がありました。
授業中に
先生もおっしゃってましたが
サントリーは
Sunと鳥居さんからできていて
憧れ就職人気ナンバー1でした。
そういうところはお嬢さんが
いくところだから
入社できませんでしたが、
いまは美術館には入れます。

国宝を見たあとは

美術館隣にある金沢のお店で
おいしいパフェをいただきました。
金沢といえばお麩が名物ですよね。
あずきもおいしく
軽いお麩や生麩も入って
とってもおいしかったです。

今年一年頑張ったご褒美は
このパフェかな。。。


東京ミッドタウンを少しあるきましょう。


グリッターとエアーをイメージした装飾がきれいでした。


クリスマスツリーからはやさしい音楽が流れてました。


Party Popper Treeはポップな装いですね。
ツリーの形が整っていますよね。



クリスマスパーティのクラッカーをイメージしたそうです。
このカラフルなボールをみるとウキウキしてきます。


これは木の木サンタさん。



夜にはパチパチ輝くそうです。どんなんかなあ。
門限が6時だから見れないなあ。



夜には光の散歩道になるそうです。
おひなたぼっこをしてらっしゃる方がたがいて
「おひさまをあびるとビタミンDがとれるからね」
と教えてくださいました。
ここでひなたぼっこしたら
高級なDをもらえそうです。


21_21Design Sitht前に南天がたくさん実をつけていました。
日当たりがいいのでしょうね。

たのしい六本木散歩でした。

・猫日記

きょうはどこへでかけましょうか。
いってらっしゃい、気をつけて。

おやすみ

早く寝ましょうといってる夜更かし組。


コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。