アラブの猫

ねこが好き。花が好き。おさんぽ大好き。
日々の暮らし。

クリスマスツリー寝

2006年12月21日 | 
猫「クリスマスツリーとは寝そべるものである」というのが猫の持論らしいです。
ですから、いつもこんなです。
ミニクリスマスツリーは猫と一緒に寝そべって 起きたためしがないのです。
タイかどこかに、寝た仏様もいらっしゃいました。たしか。

町のポストに「年賀状」投函口ができてました。
いよいよ今年も終わりですね。あ、いや、10日くらいありました。
今日も寒いです。冬至なので、ゆずとかぼちゃを買いました。

人気blogランキング


クリスマスメニュー
「チキンの焼き方どうしたい?」と尋ねる私に
「ケンタッキーフライドチキン」がいいという家族。二度と聞くまい。

銀座

2006年12月21日 | トウキョウ
明るい銀座。
夜に出かけることも少ないので記念に撮りました。

働く人 ビルの上
どんなに寒くても美しく働く人が夜の銀座におりました。
寒いでしょうに、でもがんばってください。
あなた様を楽しみに必ず見に来る人はたくさんおります。



猫のリボン

2006年12月20日 | 
猫「を、リボンみっけ♪」

猫「りぼんとはこういう風に使うものにゃん」
蝶ネクタイのつもりで えへんとしているアラブ猫キキでございました。
人気blogランキング




人相
昨晩、銀座の並木通りのネオンって凄いなあと眺めていたところ、
視線を感じました。
薄ぼんやりした闇のなかで易者のおじさんがこっちを見ています。
小さな易者特有の紙張りの明かりには「人相」と書いてありました。
その易者さんは私の人相をみて何かいいたそうでした。
恐ろしい予感がしたので 私もおじさんの人相をじろりとみて
帰宅しました(眼の飛ばしあい?)。何がいいたかったのだろう。忘れます。

銀座のクリスマスツリー

2006年12月20日 | トウキョウ

銀座ミキモトのツリーの前は写真を撮る女子でいっぱい。
ソニービルのツリーの前は写真を撮る外国人男子でいっぱい。

ミキモトのツリーは、赤青緑きらきらで雪だるまのカップルが並び可愛い。
ソニービルのツリーは、周りのビルがアート(エルメスビルかっこいい)で素敵。

夜6時頃の銀座です。
改札口のあたりに、イランイランの香がし始めたら「あ、ぎんざ」だと
思います。師走の銀座は忙しそうでした。

最近邦画が人気ですね。
60才~以上の女子の世間話調査では(笑)「硫黄島からの手紙」と「手紙」が
絶対泣けるとおっしゃってましたね。二宮君の演技力と山田君の演技力は
凄いらしいです。女優さんのことは誰も薦めてなかったのが不思議です。
この日「大奥」を見てきました。華やかできらきらで女優さんたちもよかったです。恋愛な映画です。忍ぶ一度の恋というのもいいですね。恋は数より質ですからね。
邦画がいい=日本がいい ってことですね!
日本語がわかってよかった(うるうる)

クリスマスツリー

2006年12月19日 | 
猫「もしやこれは、クリスマスツリーにゃん?」
ママが小さなクリスマスツリーを買ってきてくれました。
猫はツリーが大好きです。なぜなら昔,木に登るのが得意だったからです。

明日は何がおこるでしょう。

人気blogランキング


あんぱん
青山アンデルセンの青山あんぱん。虎屋のあんを使っています。
おへそがいいかんじでしょ♪


今日は、「大奥」の試写会に行ってきました。
大奥の住人はやっぱり意地悪で怖いです。
でも、今の時代より何か大切なことが見つけれそうな気がするのは
気のせいでしょうか。