![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/83/1d492c9019f6e4d88f313adbc0b705a7.jpg)
当店は大阪市内で飲食店様に青果を仕入れて納品するお仕事をしております
本日はハーブの「アカザ」のご紹介です ![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/96/d8865fc78c58fde23e5a4041738a1711.jpg?1706309906)
似たハーブでアマランサスがございますが
アマランサスは、次の写真の通り、マイクロ、プチ、グランデと葉の大きさによって 違いがあります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/96/d8865fc78c58fde23e5a4041738a1711.jpg?1706309906)
アカザとの違いは、厳密にいうと、アカザはヒユ科アカザ属(ほうれん草に似ています)
アマランサスは、ヒユ科ヒユ属となっております
どちらの商品も、赤紫色の葉になっており、料理では、ハーブとして利用されることになります
大きさに違いがあるため、調理人の方の盛り付けの希望で大きさを指定していただくと 助かります
当店では、店主の判断で、アマランサスの大き目をご希望の場合、アカザを仕入れることがございます
突き詰めていくと、味や香りの違いがあるかもしれませんが
アマランサスの代用としてご利用頂ております
見た目では、小さい順に「マイクロ」「プチ」「グランデとアカザ」となるかと思います
当店について詳しくはインスタグラムアカウント
@kikuya_yasai をご覧ください
当店へのお仕事のご依頼(当店で青果を仕入れてみたい)は、インスタグラムのメッセージからご連絡ください
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます