7月、8月の中国は暑いだろう ・・・
きっと食欲も落ちるだろう ・・・
体力仕事なのにそれはいかんいかん ・・・
ちょっとでも食べられるように ・・・
という連想ゲーム(?)より、我が家で夏場恒例の必殺アイテムを持参しました
その名も
。。。
♪ ドラムロール ♪ (擬音語でかけなかったToT)
。。。
「はったい粉」




ネット上の辞書から
「大麦をいって焦がし、ひいて粉にしたもの。砂糖を加えたり、湯で練ったりして食べ、また干菓子の材料とする。麦こがし。」
砂糖を加えてお菓子にするっていうのは、昔むかし、その昔
小学校で習った小説にも書いてあったような記憶があります
でもね、我が家では砂糖を入れるんじゃないんです
じ・つ・は・・・
ご飯の上にぶっ掛けて、お塩をパラパラと振りかける
そのままじゃ、”ブフォッ”とふいてしまうから
冷たい麦茶をかけて、お茶漬けに・・・
そして、さらさらといただきます
この話をすると、大概の人は???となり
かろうじてはったい粉をご存知の人も、「そんな使い方は・・・」となります
でもね、だまされたと思って一回やってみて!!
お暑い夏場でもさらさらとご飯が食べられる、最高のアイテムなんです
母がわざわざ送ってくれたはったい粉も、今日から二袋目突入
あと10日、これで乗り切ります
(っていうか。全然食欲は落ちていないんですけど・・・苦笑)
(ほわすの@CHINA)
きっと食欲も落ちるだろう ・・・
体力仕事なのにそれはいかんいかん ・・・
ちょっとでも食べられるように ・・・
という連想ゲーム(?)より、我が家で夏場恒例の必殺アイテムを持参しました
その名も
。。。
♪ ドラムロール ♪ (擬音語でかけなかったToT)
。。。
「はったい粉」





ネット上の辞書から
「大麦をいって焦がし、ひいて粉にしたもの。砂糖を加えたり、湯で練ったりして食べ、また干菓子の材料とする。麦こがし。」
砂糖を加えてお菓子にするっていうのは、昔むかし、その昔
小学校で習った小説にも書いてあったような記憶があります
でもね、我が家では砂糖を入れるんじゃないんです
じ・つ・は・・・
ご飯の上にぶっ掛けて、お塩をパラパラと振りかける
そのままじゃ、”ブフォッ”とふいてしまうから
冷たい麦茶をかけて、お茶漬けに・・・
そして、さらさらといただきます
この話をすると、大概の人は???となり
かろうじてはったい粉をご存知の人も、「そんな使い方は・・・」となります
でもね、だまされたと思って一回やってみて!!
お暑い夏場でもさらさらとご飯が食べられる、最高のアイテムなんです
母がわざわざ送ってくれたはったい粉も、今日から二袋目突入
あと10日、これで乗り切ります
(っていうか。全然食欲は落ちていないんですけど・・・苦笑)
(ほわすの@CHINA)