![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/a5/75ff081b6e8629a85cd1f6fd21faf1c0.jpg)
メタセコイア[1,2]
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/e4/4df7fb45a2c23d3512e7f81b04b76482.jpg)
カワセミ[3]
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/04/b4bce2f3ba9335603b172153a7ac4526.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/99/040998415932148010791dfecd81bc82.jpg)
富士見池[1]
※ICE[4]でパノラマ合成
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/19/77f5206bac737473a10ee1162636fbc9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/59/1787a9c4eba26bb5ee9438ddfabf2527.jpg)
ボート乗り場[1]
※台風10号(サンサン)[6]の大雨の影響で浸水したボート
参考文献:
(1)武蔵関公園-Wikipedia
(2)メタセコイア-Wikipedia
(3)カワセミ-Wikipedia
(4)Image Composite Editor - Microsoft Research
(5)カテゴリー 武蔵関公園-KIMUKAZU blog
(6)2024年の台風-Wikipedia
(7)9月の武蔵関公園-goo blog
パノラマ合成は 二種類のソフト使用していますが
それぞれ クセが
ICEは あまりクセがなさそうですね。
https://blog.goo.ne.jp/tsakaegoo/d/20240721
コメント、ありがとうございます。
当方はICE以外のソフトは使用したことはありませんが、いずれのソフトもきれいに仕上がっているようですね