今日も、「栗林公園」(第二部)です。
”蓮の花”が、見頃です。
中国の景勝地「赤壁」に見立てて命名されたといわれています。
亭内へは”立入禁止”でした。
アオサギもお出迎え!
「水を掬すれば月手に在り」(唐詩の一句)、から命名されたそうです。
「掬月の間」から見る南湖の景観は見事です!。
公園の南の端で、ほとんど人はいません。
掬月亭周辺を巡る「遊覧伝馬船」 ( たしか、昨年から運行 )
大人600円・30分
今日はここまでです!。
次回(三部・終)は、”名物の鯉”、そして「栗林公園」を代表する
”松”などをご案内します!!。
ではまた!