3日ぶりの「公渕公園」、やはり主役は、「アジサイ」です!。
「クルミ」です。 いっぱい生っています。
「ハアザミ」
「公渕池」も雨が少なく、水位が下がっています。
「クリの実」、ちゃんと”いが”も付いています。
大きくなるのが、楽しみです!。
やがて、「ゴーヤ」のトンネルができます。
「梅」は、下の方は無くなっていました。
「柿」も、いっぱい生っていますが、”へた虫”に
やられて、秋までもつのでしょうか?!。
「キュウイ」です。 熟れるころには・・・!
「タイサンボクの花」は、でかい!
「ヤマモモ」は、だいぶ熟れてきました。
実は小ぶりですが、おいしそう!。
「キョウチクトウ」の”白い花・・・” !。
「アジサイ」です。
今日は、40分ほどの”歩き”でしたが、汗びっしょりでした。
”さぬき砂漠”にならないように、「雨」が待たれます!!。
それではまた!