四国霊場88番結願所、総延長1500キロにもおよぶ
全行程終着の寺「大窪寺」。
多くのお遍路さんは、”やっとたどりついた!”という安堵感と、
”やりとげた!”という達成感で、とてもいい、なんともいえない
表情をみせてくれます。 「本当にお疲れ様でした・・・!」と思わず
声をかけてしまいます。
大窪寺へは、家から30分。 そんなやりとりを楽しみに、よく行きます。
ここには、無事廻り終えた”お遍路さん”の足跡(お杖)が
納められています。
四国遍路がひらかれて、今年1200年!。 お遍路さんが特に多いように
思います。 テレビなどでもよく報道されていることもあるかもしれません。
そそりたつ岩山の”胎蔵が峰”を背景に本堂があります。
本尊「薬師如来」。
みんなが、あちこち”さわりながらお願い”するので、
いつも”てかてか”です。
「大窪寺のイチョウ」で、高さは25メートルもあります。
11月頃黄葉し、周辺のモミジの紅葉との調和は見事です。
一度是非、訪れてみてください!。
本堂すぐ横にある、「納経所」です。
「大師堂」のすごそばの”藤棚”、季節には見事な花が垂れ下がります。
今日もお参りをして、帰路へ。
「大窪寺」は、お遍路さんをはじめ、観光客も多く、いつも賑やかです。
山に囲まれた自然環境の中で、”さぬきうどん”や、”温泉”もあり、何度でも
行きたくなる素敵な札所です。
それではまた・・・!