「大窪寺」手前の道路ぶちに、”さくら”がまだ満開です。
道端で、”わらび”を見つけて大喜び!。 でも、細いね~。
「大窪寺」へ到着です。
フジ棚の下を通って、境内へ。
”ふじ”は、まだ少し早いですね。 あと一週間もすれば満開に・・・!。
”八重桜”は、こぼれ落ちそうに満開です。
”白の八重椿”は、散はじめです。
「大窪寺本堂」の前にある、”御衣黄桜”も今満開でした。
薄い黄緑の花は、清楚でさわやかです。
”白の八重桜”ですかね~!。 正式名は???
「大窪寺庭園の八重桜」も、満開で、存在感があります。
これは”りきゅうばい”でしょうか。?
花にもたっぷりと癒されて、お参りも無事に終わり、いい一日でした。
「大窪寺」は、これから”ボタン、ふじ”が満開を迎えます。 楽しみですね!。
それではまた。