私の散歩道ー公渕森林公園の四季を歩くー

大きな青く輝く公渕池の景観と、梅、桜、もみじなど大小さまざまな木々花々、そして多くの鳥たちにも囲まれた散歩道をご一緒に!

秋本番、公渕公園の「菊花展」見頃になりました!

2016年10月26日 | 自然

  ここ2~3日、半そで姿が目立ちましたが、明日からはやっと秋らしく・・・!。

 10月15日に始まった、公渕公園の「菊花展」は、いい香りを漂わせながら、

 見事な華を見せてくれます。

  今日は雨模様、風もほとんどありません。

 

  公渕公園の桜並木を会場に、今年も”菊花展”が盛大に行われています。

  今年は、天候の関係で”菊つくり”に大変苦労されたようです。

 今でも、菊鉢の取り換えや、並べ替えなど、毎日余念がありません。

  「菊つくり、菊見るときは、かげの人」、本当に感謝です!。

  ”大菊の管物”です。  花弁が、管状で放射線状に延びているのが特徴です。

  ”ふかふか”として、美味しそう・・・!。

  ”中菊”です。  家庭用に、500~700円/鉢で、販売もしています。

  毎年恒例の”創作菊”です。  花はまだこれからですね!。

  ”一文字”です。  平たい花弁が一重で並んでいるのが特徴です。

  来週には、見事な華を見せてくれるのでは・・・!。

  地元の小学生の作品も並んでいます。、

  ”懸崖”は、まだこれから・・・というところです。

 

    公渕公園の「菊花展」は、その規模、種類など、香川では盛大だと思います。

   これから、秋の深まりとともに、花数も増え、ますます華麗な祭典になるのでは!。

 

     会期は、11月13日までのようです。    それではまた!。

 

 

        「公渕公園HP」・・・・・ こちらかrもどうぞ!