1月13日(日)晴れ、”ロウバイ、ラナンキュラス”などを目当てに
家内と、香川県園芸総合センターへ!。
「園芸センター」は、高松空港のすぐそばにあります。
ここは公園もあって、春には”桜”の花見客で賑わいます。
空港公園に併設して、園芸センターもあって、
ロウバイ、三春の滝桜、ソメイヨシノ、カンヒザクラ、梅園、園芸ハウスなど、
春を楽しむ人たちの人気スポットです。
一年ぶりに、”老婆”も満開”ロウバイ”の花と香りを楽しんでいました。
青い空と、満開のロウバイに、訪れた大勢の人達も
カメラを撮ったり、匂いを楽しんだり・・・堪能していましたよ!
空港公園から、少しだけ下った所に、「園芸センター」の梅園があります。
園芸ハウスも並んでいます。
一本の”白梅”が満開でしたが、まだほとんどの”梅”は、蕾状態です。
これから「ハウス」を楽しむことに!
専属スターは、もう座って待機しています。
”シクラメン”が艶やかに咲き誇っています。
今日のお目当ての”ラナンキュラス”です。
愛らしいぼんぼりのような花は、人気があります。
今は、花屋さんにも並べられていて、華やかですよね!
ハウスの人気スポット、”キンギョソウ”です。
ピンクと、シロの取り合わせは、清楚で、すがすがしい感じです。
ハウスの外側には、鉢梅が沢山並べられていますが、
やはり”梅”は、まだ早いようですね!
今日は気温11度、お日様もあって温かいのですが、
風邪があると肌寒く感じました。
でも、もう少しすると”梅”も開花し、いよいよ春の到来です!
見事な梅園をご紹介できる日も近し・・・です。
それではまた!
「香川県園芸総合センター」・・・・・ こちらもご覧ください!