3月25日(日)・晴れ、 今日も暖かい一日。 髙松は、やっと”桜開花宣言”。
この暖かさでは、”桜”は一気に満開状態になるかも。 寒い冬が終わって
やっと春・桜の季節!。 もっとゆっくり楽しませてほしいもの。
と思いながらも、気は急ぐ!。 安弁当をもって”さぬき空港公園”へ。
日曜とあって、園内は家族ずれがおおぜい楽しんでいました。
「陽光桜」はすでに満開。 ピンク色の愛らしい花びらを少し下にして、
やっと来た春を謳歌してしています。
すぐそばの「ソメイヨシノ」は、今にも開きそうで出番を待っていました。
空港公園というより、県園芸総合センターの方へ少し入った所に、
お目当ての「三春滝桜」の大木が、3本ほどあります。
そのうちの一つは、ご覧のとおり、ほとんど満開状態でした。
今年も二人そろって、待望の”桜”から、元気をもらうことができましたよ。
これは「啓翁桜」です。 まだ小さな木ですが、可憐な花をつけています。
その横には、「ボケ」も目覚めて、赤い花をいっぱいつけていました。
これは、「トサミズキ」だそうです。
再びもとにかえって、「三春滝桜」の勇姿を楽しむことに!。
もうすぐ満開を迎えよとしています。 ”今”を楽しむために、
もう一度、二度訪れて、”花の宴”・・・といきたいものです。
我が家の専属スターは、杖は必要ですが、なんとか元気に楽しんでいます。
私達には、やっぱり”桜”ですね!。 今日は元気をいっぱいもらいました。
ほんとに長い間待った”桜”、でも、あと一週間もすれば・・・ね~!。
それではまた・・・!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます