こんばんは、04です。
昨日はコミセンにて練習でした。
水曜日の録音がいまいちだったのでバッテリー交換と、レベルを見直して
録音してみました・・・
結果、リズムが悪いとかピッチが悪いとか
まあきりがないのでここでは語れませんが、先は長いって事です
あと2週間で本番ですが、今出来ることを続けるしかありません。
悩んでる暇はありません。
最近の04の食生活がわかる旨いものですが、
今回は新潟市西区の「忍」の岩海苔らーめん煮玉子のせです。
燕・三条系の背油醤油に中太のストレート麺です。
たまねぎのみじん切りは生ではなく、熱処理してあります。
開店してから3年くらいは経つでしょうか、
当初からアリだったのですが、
飽きずに食べてます。
自分はその土地土地のラーメン屋とパチンコ屋は基本チェックは欠かさないので
まだまだ「あっちへ行ったら、あの店」っていう店はいっぱいありますが
このBLOGはたしか音楽好きな仲間のBLOGのはずなので、
ダシがどうとか麺がどうとか、価格がいくらとかは載せませんが(載せてるか)
新潟県は10万人あたりのラーメン店の数が全国3位か4位だったはずなので
(1位はダントツで山形県だったと記憶してます)
まだまだらーめん好きとしては紹介し続けようかと・・・
誰も楽しみにしてないようですけど・・・
昨日はコミセンにて練習でした。
水曜日の録音がいまいちだったのでバッテリー交換と、レベルを見直して
録音してみました・・・
結果、リズムが悪いとかピッチが悪いとか
まあきりがないのでここでは語れませんが、先は長いって事です
あと2週間で本番ですが、今出来ることを続けるしかありません。
悩んでる暇はありません。
最近の04の食生活がわかる旨いものですが、
今回は新潟市西区の「忍」の岩海苔らーめん煮玉子のせです。
燕・三条系の背油醤油に中太のストレート麺です。
たまねぎのみじん切りは生ではなく、熱処理してあります。
開店してから3年くらいは経つでしょうか、
当初からアリだったのですが、
飽きずに食べてます。
自分はその土地土地のラーメン屋とパチンコ屋は基本チェックは欠かさないので
まだまだ「あっちへ行ったら、あの店」っていう店はいっぱいありますが
このBLOGはたしか音楽好きな仲間のBLOGのはずなので、
ダシがどうとか麺がどうとか、価格がいくらとかは載せませんが(載せてるか)
新潟県は10万人あたりのラーメン店の数が全国3位か4位だったはずなので
(1位はダントツで山形県だったと記憶してます)
まだまだらーめん好きとしては紹介し続けようかと・・・
誰も楽しみにしてないようですけど・・・