こんにちは。
2014年2月に中華のHIDキットに交換したアテンザですが、
一年半で運転席側のバラストがご臨終です。
一番外がHIDロービームです。
運転席側のバラストは完全に不灯ですが、
最近助手席側もたまに点かない時もありまして・・・。
両方点かないなんて怖い思いもしたくないし。
どうするか悩んだ結果、コイト製のトヨタの純正バラスト(イグナイタ一体です)を某オクで入手しました。
D2R/D2S共用・AC85V35W
デンソー製もほとんど同じ製品のようです。
中を見てみると、イグナイタやセンターの基盤部分には防水のシリコンらしきものが充填されています。
なお、シリコンで外側や端子部分もコーキング処理していきます。
元どうりにカバーをして回りもコーキング処理しておきます。
取り付けは翌日以降に。
翌日久しぶりにバンパー外しから・・・。
タイヤハウス内のプラスティックリベット外し、バンパー下のカバーを止めているM8のビスを外すまではいつものとおりだったのですが、
ここで問題が・・・。
M10のボルトが回らない・・・&共回り・・・
結果、バンパー側(樹脂部)をのこで切り込んで、取り外すということに。
グラインダなどでボルトを飛ばせれば穴だけ残りますから、最終的にはインシュロック(タイラップ)どめで良いとは思いますが・・・。
やっとバンパー外れました。
ランプユニット外しなどは2014年2月の記事を見て頂ければ参考になるかと思います。
久しぶりに見ました、ランプユニットと中華バラスト。
今回は電源線だけ使います。
旧バラストに電源供給していた線と、新しいバラストの電源線を圧着つなぎします。赤が+黒が-です。
仮組みして点灯試験。
今回使うバーナーはPHILIPSのD2S・35W
以前保管しておいたアテンザ純正です。(下に見えるのは中華のD2C・55W 2本ともまだ生きてます)
エタノールで脱脂して組み込みます。
点きました。バーナーは4000~4300Kぐらいでしょうか、少し黄色っぽい。
バーナーに取り付けるソケットも純正のまま使います。ふたを切り込んでソケットを通してから防水処理します。
このあと電源端子のコネクタ部もシリコンしました。
本組みして終了。
純正色。
やはりこれが一番いいのでしょうかね。
今回はトヨタ純正のバラストなので、耐久性は問題ないと思います。
ロービームに比べてポジション球がケルビン数高すぎるなぁ。
では、作業日記終了です。