KINDERSのブログ

音楽好きな仲間

1月15日の練習日記と最近のこと

2022-01-25 21:24:49 | 練習日記

 こんばんは、04です。

2週間のご無沙汰でした、1月20日は二十四節季の大寒。

まぁ一年で一番寒いであろう時期です、

新潟市はさほど雪が積もっているわけではありませんが皆さんお住まいの地域はいかがですか?

 

 世の中はまたコロナの感染が増えつつあり、

新潟県も1月19日から2月13日までまん延防止等重点措置の適用を要請。

それに伴い新潟市は公民館も休館になりましたので、先週から練習はお休み。

2月13日に開かれる予定だったありがとうコンサートも延期・もしくは中止、演奏者は子供達だけ、とのことになってしまいました。

残念ですが感染者の拡大に歯止めがかからない状態ですからしょうがないですね。

 1月15日は休館前の最後の練習になったわけですが、

それぞれウォームアップからありコンでやる予定だった曲のさらいを。

07君が(先週誕生日だった05さんのために)大判焼きを買ってきてくれました。

僕らもご馳走に・・。

とりあえず本番あるであろう練習終了。

 当面はまた何も本番ありませんが、少しいい話題も。

もしかするとここ2年間(第10回・11回)

開催されていなかったクラシックストリートが開催されるかもしれません。

現在事務局でエントリー受付中です。

僕らも一応希望を持ってエントリーしてみました。

締め切りは1月末までとのことなので、

ご興味あります方はクラシックストリートの公式サイトまで↓

https://www.niigata-classicstreet.com/

2022年5月はどんなことになってますか・・・

感染収束して演奏できるとうれしいですが・・・。

 

ということで、南部公民館の自転車小屋からお別れです。

次の練習は多分2月19日です。

何か書きたいことがあったら日記書きますけど、

しばらくはおとなしく冬眠です。

では

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする