こんにちは、04です。
台風のニュースも聞かれますがまだまだ暑い日も続いてまして夏と秋が混在している感の今日この頃。
明日から3連休という方も多いと思います、みなさんはいかがお過ごしになりますか?
さて、KINDERSしては先週土曜日は南部公民館での練習。
ですが、自分と05さんは音楽文化会館でウィンドさんの練習に参加、07君は所用有りでお休みという事で、01さんの個人練という事に。
内容は聞いてないですがいつものウォームアップから、メソッドや次回の発表予定の曲のさらいだったでしょうか・・・。
写真だけ貼っておきます。
04・05・Mちゃん・Tさんで練習後に、
明日頑張ります的な。
さて、日曜日は晴れて暑くなりました。
朝から新潟市のY中学校で合わせを。
10:30ころから新潟県民会館に移動、
本番は12:27予定なので、リハやって待機。
真弓3人w
プログラム2番の越谷市音楽団の演奏中に袖で。
やはり埼玉勢は上手いです。
で本番。
ちょっと前日吹きすぎたかな、本番の緊張も有りいくつか音符ミスしてしまいましたが、
大きな事故なく終了。
演奏終了後に指揮のY先生と一枚。
ご期待に沿えない演奏ですみませんでした、
無駄に年齢も行ってるので指示も出しづらかった事と思います。
また御縁ありましたらよろしくお願いします。
その後会場で他団体の演奏聴かせてもらいましたが、
埼玉代表の団体は全国大会レベルのサウンドも素晴らしく、
山梨、群馬の代表バンド、三条市吹さんの演奏も興味深く聴かせていただきました。
ウィンドさんの結果はD賞でしたが、久しぶりの吹奏楽コンクール西関東大会大変勉強になりました。
ウィンドさん、次回は定期演奏会に向かって練習なさるそうです。
県大会は自分はギリギリでキャンセルしてご迷惑おかけしましたが、
その後も暖かく接して頂きありがとうございました。
また機会がありましたらご一緒いたしましょう!
では、また来週です。