今晩は、04です。
今日は二十四節季の冬至、明日から少しずつ昼が長くなっていくということ。
例年ですと新潟市は雪の便りはもう少し先なのですが、
18日の日曜日からかなりの量が降り始め、夜にはこんな状況に・・・
19日からは長岡市や柏崎市の国道で長時間の立ち往生も・・・
さっさと高速は通行止めにするようになりましたからね。
逆に一般道に下りるしかないトラックが立ち往生するという事態になってるのではないかと想像しますが、しょうがないことか。
自分も20日は仕事で長岡に行くつもりでしたが、危険なので回避しました。
未だに新潟県内ではかなりの数の停電世帯もあります、お見舞い申し上げます。
さて、土曜日は南部公民館での練習。
先週は自分一人での練習になりましたが、今週は01・04・05での練習ということに。
今週は07君は早めに公民館に来て個人練、その後リルトさんの練習に。
なんとなく全員グレーな出で立ち。
この日のメニューはレミントンでのウォームアップから、新曲の試奏とクリスマスっぽい曲の合わせを。
うちのバイヤー05が仕入れてきましたdroiDさんの編曲もの、
亡き王女のためのパヴァーヌから。
05さんは新たに手に入れたシルキーのピンクゴールドのMPです。
自分もこの日はシルキーで吹いてみました。
ちょっとラテンやジャズっぽいリズムにアレンジしてあるお洒落なやつです。
まぁアドリブsolo的なところはこれからですが、アンコールなどにも使えそうな良い編曲でした。
と、もう一曲桑田佳祐のこの時期にぴったりな曲。
それとUberのクリスマス組曲もちょこっと。
これは来週辺りもう少し合わせてクリスマス用にLIVE配信か録画でもしてみたいです。
といったところで今週の練習は終了。
翌日05さんと07君は久しぶりに内野小学校へ
内野ジュニアブラスバンドWISHの練習を見に行ってくれました。
自分は所用あり、行けませんでしたが来月に本番がある?ようです。
指導のMさんと。
といったところで今週のBLOGは終了。
また来週お会いしましょう!
良いクリスマスを!