こんばんは、04です。
今日は4月13日、朝からJアラートが鳴り響き・・・
いい加減にせーよ、かりあげクン・・・。
新潟市は早めに咲いた桜も散ってしまいましたがみなさんお住まいの地域はいかがですか?
さて、先週土曜日は坂井輪公民館での練習。
それぞれウォームアップから、
この日はまだ相変わらず決まらぬクラシックストリートの曲決め。
バイヤー05さんがまた持ってきてくれた数曲を試奏。
バーンスタインやホルスト、ユーバー等も合わせてみまして。
結果としてはジブリ物からスタート、クラシカルなホルストとハスラーの曲、
メインはラヴェルのパヴァーヌの編曲物を、
ニムロッドはまた次回に、アンコールは時間によってかなぁ。
ゴスペルタイムとか・・・。
いまのところそんな予定です。
とりあえず15日と22日で仕上げないとですけど
なんとかしましょう。
音符の固まりは割と掴まえやすい感じがするので、良いアンサンブルになるんじゃないかとは思います。
それにしてもあと三週間でなんとかプログラム作らないとですが、
GWお暇な方(お時間作っていただける方w)
KINDERSのステージを観に来ていただけますとうれしいです。
5月5日のクラシックストリート、古町6のストリートで17:00からスタート予定です。
少しずつ曲も煮詰めて当日に一番良いパフォーマンスが出来るように頑張りますので
是非たくさんの方にお越しいただきたく。
そうそう、春になってまた少しずつ吹奏楽団さんからもエキストラやらの依頼が来始めてます。
KINDERSとしては5月のクラストのあと7月1日のリレコンの予定がありますが、
多分7月末には県大会が始まるであろうと思います、まごまごしてるとすぐに夏や
ではまた来週です。