こんばんは、04です。
2016年の3月5日といえば、啓蟄の日でしたが、
新潟も先週末は暖かく、6日の日曜日は単車で少し遠出して魚沼まで行って来ました。
道中シールドにぶつかる虫が少々・・・。文字通りの啓蟄かと。
春はそこまで来てますね。
さて、土曜日は南部公民館での練習でした。
アーバンでのウォームアップから、本番の曲の合わせ、後半はコラールを。
結構集中して吹いてたので、写真はあまりありません。
結論から言うと、出来上がってません・・・
というか、満足いく演奏が出来るところまで作れなかった。
練習よりいい本番になるはずはないので。
ですが、最近の自分のテーマは自分がどう吹くかよりも、表現した事が聴いて下さる方にどう伝わるか・・・
何かを伝える演奏を精一杯することで、また少し前に進めるかもしれません。
ちうことで、宣伝です。
僕らの出番は3月13日(日)のラスト!
19時ちょっと前くらいの演奏かな・・・。
18時台には自分がこないだお世話になったリルトさんのクラリネットチームも出ます。
しかし、エントリーに金管楽器が少ないなぁ・・・。
16時台中盤のTubaの江口さん位か・・・。
まぁ一応トリなので、精一杯音量上げて吹きますかね
ここまで来たら、楽しむしかありません
もし、お時間取れる方がいらっしゃいましたら、音楽文化会館まで聴きにいらしてください。
10分少々の演奏ですが・・・入場無料ですし・・・。
ということで、後は土曜日練習して、日曜日の本番頑張ります。
南部公民館前から、
また来週。