こんばんは、04です。
日中はヒーターもいらないような陽気になってきましたが、皆さんいかがお過ごしでしょうか・・・。
さて、土曜日はいつもの南部公民館で練習でした。
この日は自分が最初に到着でしたので、ゆっくり音出し、その後05殿も到着しテンポ60でレミントン。
本番で不満足な音色だったことが・・・
なのでロングトーンから始めているところです・・・。
しばらくレミントンを吹いてるところに仕事を終えた07君も参加、ウォームアップを。
ウォームアップ後は、ちょっと最近気になっているこの曲のさらいから、
上行ったり下行ったり大変ですけど、ゆっくりなら通るかな。
07君は始めてのテナークレフに???のようでしたが、徐々に慣れて吹けるようになってきました。
まぁ、もう少しさらわんとインテンポでは無理ですけどね。
てなことやってると、この日はゲストさんが2人!
Tp吹きです。
懐かしい(以前一緒に金五をやってた)T君と、その娘さん!
父も母もTp吹きだからなのでしょうけど、彼女もTp吹きになったのでした。
まだまだTpを始めたばかりの彼女ですが、素直な音が気持ちいい。
僕はトロンボーン始めたのが高校生ですから、初心者の時もこんな初々しいプレイヤーじゃなかったですw
まだ、そんなに合わせなんてできないので、彼女の持ってる楽譜を一緒に吹いてみました。
曲はですね~、内野小学校校歌
です。
うーん、楽しい。
30歳くらい若返った感じwww
微笑ましいのぉwww
この日はこの後用事があるとの事でいくらも吹けませんでしたが、
またそのうち遊びに来てくれるでしょう。
おじさんいつでも待ってるからね
さてその後おじさんとおばさんはスターライトハイウェイとか合わせたりして・・・
後半はコラールを必死に。
で、この日の練習は終了。
いつものN-1前からお別れです。
んで、今日は芸文にPer.Ensemble Zeroさんのコンサートを聴きに行ってきました。
プロの打楽器アンサンブルなので視覚的にも聴覚的にもかなり楽しかったです。
そりゃそうだ。
古くからの友人とも会えたし。
あ、マリンバの絵がないけど・・・いいか。
お客さんもかなり入ってましたし、いい演奏会でした。
ちゃちゃっとサイゼで飯食って帰りました。
という、先週末からの日記でした。
では、また来週。