綺麗な写真 日々出来事

さまざまな写真を!!

広島市三大まつり(とうかさん)

2010-06-04 20:38:19 | 話題 ニュース 
広島市三大まつりの一つ、‘とうかさん’が今日4~6日(6月の第一金土日)昔は8、9、10日、だったと思う。ゆかたの着始め祭りとも呼ばれる。丁度梅雨入りの時期で3日間の一日は雨だった記憶がある。この祭りと共に広島の夏がやってくる。
広島三代まつり、とうかさん・住吉祭・胡子大祭(えびすたいさい)
今日の中国新聞天風録に関連記事が載っていたので紹介します。

衣替え
「半袖はもう出した?」。そんな会話をあちこちで耳にする。暑いと思ったら、また肌寒くなる。妙な天気が続いてきたが、ここにきてやっと汗ばむ陽気となってきた。衣替えもそろそろのようだ

▲広島に夏の訪れを告げる「とうかさん」がきょうから始まる。その年の浴衣の着始めとされる。デパートの売り場は、色とりどりの新製品で花が咲いたよう。今年もたくさんの若者たちが新調して街に繰り出すに違いない。身が軽くなれば、思わず気持ちも浮き浮きしてくる

▲たんすから夏服を取り出すと、ほんのりナフタリンのにおいがしたものだ。「更衣(ころもがえ)しばししらみを忘れたり」。小林一茶の句にある。まだ芽が出ずに各地を放浪していた30歳のころ。シラミに悩まされる貧乏暮らしの憂さも、少しは紛れたのだろう

▲元の服が裂けてしまった民主党政権にとっても、きょうが衣替えの日。代表選に続いて国会での新首相の指名、組閣と駆け足のうちにどんどん色直しが進みそうだ。だが、うまくあつらえることができたとしても、さすがに浮き立ってばかりはおれまい

▲この8カ月余りの間に、知らず知らず政権の内側にわいてきた数々のシラミは、一向に退治されないままだ。首相選びの熱気によって、かゆみが治まってくれるかどうか。


今日の写真
とっとり花回廊のハイビスカス


シャクヤクの里より


お隣さんのサボテンの花 通りから見えるのでツイ(花の大きさ14~5センチ)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

<object width='160' height='140'><param name='movie' value='http://www.digibook.net/p/99WRYVA4ufY_LTPL/'/><param name='wmode' value='transparent'/><embed src='http://www.digibook.net/p/99WRYVA4ufY_LTPL/' type='application/x-shockwave-flash' wmode='transparent' width='160' height='140'></embed></object>