10月16日 広島市植物公園にて
唯一、蝶の渡りで知られている、アサギマダラを撮りに行ったのですが、少し遅すぎました。(昨年11日撮影)
秋の七草の中に入っているフジバカマによってきます。花はまだ咲いていましたがアサギマダラは飛び立った後でしょうか?
天気も良く、気温も夏日までに上がり、半袖でも汗が!
今日のような日はもうこれからないでしょう。明日は雨、それ以降は気温も3度位下がるとの事、いよ~秋本番。
公園ではこれからは秋咲き薔薇に、今月下旬位から見頃になるそうです。
公園の秋の花風景を

大花壇での風景

ハンキングバスケット、秋の観葉植物

コスモスとホウキソウ 大花壇の真ん中に!
何度もバラを撮ってきましたが、毎度のことですが本当に難しい!自分なりにバラの美しさを写真で表現しました。

美しさと優しさを表現しました。

真紅の美しさを!
今回は全てマクロレンズで表現しました。美しさが表現できていれば今までと違ったバラの写真に!
唯一、蝶の渡りで知られている、アサギマダラを撮りに行ったのですが、少し遅すぎました。(昨年11日撮影)
秋の七草の中に入っているフジバカマによってきます。花はまだ咲いていましたがアサギマダラは飛び立った後でしょうか?
天気も良く、気温も夏日までに上がり、半袖でも汗が!
今日のような日はもうこれからないでしょう。明日は雨、それ以降は気温も3度位下がるとの事、いよ~秋本番。
公園ではこれからは秋咲き薔薇に、今月下旬位から見頃になるそうです。
公園の秋の花風景を

大花壇での風景

ハンキングバスケット、秋の観葉植物

コスモスとホウキソウ 大花壇の真ん中に!
何度もバラを撮ってきましたが、毎度のことですが本当に難しい!自分なりにバラの美しさを写真で表現しました。

美しさと優しさを表現しました。

真紅の美しさを!
今回は全てマクロレンズで表現しました。美しさが表現できていれば今までと違ったバラの写真に!