過去の写真~広島県庄原市東城町 比婆道後帝釈国定公園 帝釈峡
2010年11月12日撮影 少し遅すぎました。
中国山地に端を発する帝釈川が長い歳月をかけてカルスト台地を侵食することが出来た美しい渓谷
神龍湖
紺碧の湖面が印象的

帝釈峡遊覧船と神龍湖、紅葉 美しい風景です。

神龍湖周りの紅葉風景

紺碧の湖面に美しい紅葉、遠くに赤い神龍橋~遊覧船風景

真っ赤な紅葉と同じ色の神龍橋

上流の紅葉を遊覧船と!
上帝釈峡~少し遅すぎました。
上帝釈峡散策、歩きやすい清流沿いの道を散策する

入り口付近の紅葉

紅葉を水面に映す。

平坦な散策道~
散策の魅力の一つ 雄橋

渓水の浸食作用により、高さ40mの巨大な岩盤の下部が長い年月をかけて貫通できた天然橋。
下帝釈峡は見頃でしたが、上帝釈峡は11月初めが見頃ですね!(ともに楽しめると思います)
中国山地、島根、鳥取県境の紅葉風景は11月上旬まで、これからは中間山地の紅葉を!
今年の紅葉狩りの参考になれば?
2010年11月12日撮影 少し遅すぎました。
中国山地に端を発する帝釈川が長い歳月をかけてカルスト台地を侵食することが出来た美しい渓谷
神龍湖
紺碧の湖面が印象的

帝釈峡遊覧船と神龍湖、紅葉 美しい風景です。

神龍湖周りの紅葉風景

紺碧の湖面に美しい紅葉、遠くに赤い神龍橋~遊覧船風景

真っ赤な紅葉と同じ色の神龍橋

上流の紅葉を遊覧船と!
上帝釈峡~少し遅すぎました。
上帝釈峡散策、歩きやすい清流沿いの道を散策する

入り口付近の紅葉

紅葉を水面に映す。

平坦な散策道~
散策の魅力の一つ 雄橋

渓水の浸食作用により、高さ40mの巨大な岩盤の下部が長い年月をかけて貫通できた天然橋。
下帝釈峡は見頃でしたが、上帝釈峡は11月初めが見頃ですね!(ともに楽しめると思います)
中国山地、島根、鳥取県境の紅葉風景は11月上旬まで、これからは中間山地の紅葉を!
今年の紅葉狩りの参考になれば?