![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/30/088090a71d3cab1123bdf334f2f15019.jpg)
私設バス停 この右手の坂道を歩いて下ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/3d/da68dbe783ada391b31099fff9e9019e.jpg)
突き当たりが富山県の庄川湯谷温泉です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/f5/abecf62764f48c0fd84e6efabcbc37ef.jpg)
この日はラッキーなことに庄川観光祭で、天正いなほ太鼓街流しを、この施設の前で披露していました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/06/d44abbe63a2c50438633e8723a288fbc.jpg)
入口から浴室に向かって階段を降ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/66/e9b07770f5da34af8f50cfa63303c7af.jpg)
内湯の男女の案内です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/6c/b0a5a2b3edd928afd6f76a53f70c08a1.jpg)
入口のアコーディオンドアを開けると、いきなり脱衣室です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/5d/969e0f8eed2f9c3f08b439b2938832c1.jpg)
そして階段を数歩下がるといきなり浴室です。
洗い場もありません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/38/3c8583c236e24dd6e9c59dd5862fb03b.jpg)
湯量は凄く豊富で、鮮度は最高!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/a4/e15fb6f7d362995248b54591cd461203.jpg)
湯船の真ん中にある、怪しげな形のものを上にあげると
すごい勢いでお湯が!!
ドバドバ掛け流し、これだけの湯量なので、炭酸泉のように、泡が体に付きました。
ナトリウムーカルシウム 塩化物泉 39.5度
☆☆☆☆☆ (平成23年6月5日 入湯)
富山県砺波市庄川町湯谷235
TEL 0763-82-0646
日帰り入浴=9:00~16:00
定休 木曜日
入浴料金 500円
一度行ってみたいです。