![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/68/7fad066db7844d8a87341035fc039476.jpg)
地下500メートルより天然の炭酸ガスによる圧力で、自噴している高濃度炭酸温泉です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/38/b22caf4e9284bf38ca64f0a268326f56.jpg)
湯船に縁には、温泉の成分が堆積して、鍾乳洞のような感じになっていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/b7/f4022e8aa90de9e8ecb57a23a66ec244.jpg)
源泉風呂(26℃)や、大浴槽(41.5℃)や露天風呂(40℃)などあり、温冷交互に入浴する入浴法をおすすめとして記されていました。
ここの温泉は、湧出時は無色透明ですが空気に触れ、透明度5センチの茶褐色になっています。
含有成分総量は、18185mg/kg で療養泉基準値の20倍以上の濃厚な温泉です。
☆☆☆☆☆ (平成23年3月11日 入湯)
花山温泉 薬師の湯
和歌山市鳴神574
TEL 073ー471ー3277
8:00~23:00 木曜定休 駐車場50台(無料)
大人1000円 (17:00~23:00 600円)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます