![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/16/75db9438812d658816ae609cc69646d7.jpg)
2002年12月にオープンした有馬の外湯「金の湯」は、透明な源泉が鉄分を多く含んでおり、空気に触れると酸化して赤褐色になります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/0d/26dad994b065c0402b8a32a21de60430.jpg)
泉質は、含鉄-ナトリウム-塩化物強塩高温泉 82.4℃
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/18/02d55ab4967fb7d30101372cfb95431a.jpg)
湯船は44℃のあつ湯と42℃のぬる湯?がありました。
透明度10センチの茶褐色の塩っ辛い温泉です。
金泉として有名な外湯の為、入浴客も多く、塩素消毒されています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/01/98/a9ebd779d4d370e7b9efbdc146e71e8f_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/74/8f/4868ae24489342c9fe1b3612adec88ea_s.jpg)
金の湯の建物の外には、飲泉場と無料の足湯があります。
☆☆☆★ (平成23年12月15日 入湯)
有馬本温泉 金の湯
神戸市北区有馬町833
TEL 078ー904ー0680
08:00~22:00 (第2・第4火曜定休)
大人 650円 小人 340円
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます