金魚迷宮★

広島系江戸錦・変わり土佐錦魚・らんちゅうなどの飼育日記や
探り釣りなどの記録です。

安芸錦 1

2022年10月15日 | 安芸錦

広島系江戸錦から産まれてくる浅葱色・墨のみの色彩表現の個体。

安芸錦と命名して10年以上になります。

一般的に流通している江戸錦からも同様の個体は産まれます。

そちらは絣江戸錦などと呼ばれていますが

安芸錦は広島系江戸錦の最大の特徴である

大きく発達するフンタンが一般的な絣江戸錦とは異なる特徴です。

ここ数年は安芸錦同士での採卵はしていませんが

広島系江戸錦の稚魚からも浅葱色が濃く、赤色が乗らず墨模様が入る

安芸錦としては最高の色彩表現を持つ個体が多く産まれるようになっています。

以前は冬場の越冬期間に底で寝込んでしまうような

体質が弱い個体が多くいましたが

広島系江戸錦の更なる改良と濃くなりすぎている血を薄める目的で

他系統の江戸錦の血を入れたことで

体質が以前よりは強くなっています。

 


安芸錦 3

2014年11月15日 | 安芸錦

見事な晩秋の青い空。

広島県内では初冠雪を観測した山や、スキー場のオープンなど
晩秋から初冬へと季節は移り変わって行っています。


種魚候補の安芸錦 当才魚たち。

水温は最高でも15度前後と、すっかり冷えてきました。
来週からさらに冷え込みが強まるらしいので
水温や魚の泳ぎを見たうえで、給餌回数も調整していかないと。


今の所は雌魚のように見えるのですが胸鰭に薄ら追星が現れてきました。




追星も隆起するほどハッキリと現れている雄魚。
背中の浅葱色もこのまま、拡大すると綺麗になりそう。



安芸錦 1

2014年04月04日 | 安芸錦
画像が残っている歴代の自家産 安芸錦たち。

広島系江戸錦から産まれて来る、透明鱗の白色個体群。
背中に浅葱色が乗り、尾鰭に蛇の目模様が入る個体はとても美しい。

当歳のときに蛇の目模様が入っていても
2歳・3歳で飛んでしまうことが多いので
背中に浅葱色 尾鰭に蛇の目模様を持った個体はなかなか残らない。

浅葱色は飼育環境の違いなのか?
当歳の時は白色のみだった個体も2歳でぐんと揚がって来る個体もいる。

体型は広島系江戸錦ゆずりで 長手タイプが多い。
2010年ごろより 安芸錦もフンタンが大きく発達する個体が
産まれて来るようになっている。