金魚迷宮★

広島系江戸錦・変わり土佐錦魚・らんちゅうなどの飼育日記や
探り釣りなどの記録です。

らんちゅう 9

2016年09月25日 | らんちゅう


福山メモリアルパークで開催された
福山らんちゅう愛魚会の品評会に行って来ました。



販売魚コーナーには一瞬、これ会用魚として通用するのではと思うような
とても上質な魅力的ならんちゅうがいて
入賞魚の発表の瞬間のように人だかりが出来ていました。
開会式までに完売という盛況ぶり。



開会式、記念撮影の後に当才魚から審査開始。
全国大会クラスの当才魚が多数、出品されていた様に感じました。
審査は優等のみならず
3等まで時間をかけてじっくりと審査。

今回は審査前に溜池に集まる魚を見た時点で
自分の出品魚は箸にも棒にも掛からないとおもい。
やっぱり見事に落選となりました。

見事な入賞魚を間近で観賞でき
福山でも入賞したい❗
という、目標もできた有意義な一日でした。







今回は惨敗だった我が家の出品魚たち。



らんちゅう 8

2016年09月18日 | らんちゅう


警報や避難勧告が発令される大雨まじりの空模様の日曜日。
第63回 広島錦鱗会品評会へ行って来ました。













洗面器に雨が降り注ぎ、波紋で魚が見え難く
傘で雨避けをして入賞魚の確認(^_^;)
3等ですがとりあえず、洗面器で泳ぐ姿を確認できると嬉しいものです。



江戸錦 11

2016年09月03日 | 江戸錦




7月生まれの広島系江戸錦たちは4センチほどに成長。

尾形の良い個体40尾を厳選して飼育続行中。

冷凍赤虫を5ブロック与えるも10分もすれば完食して
おかわりを求めて舟の中を泳ぎ回っている。

良く食べ よく泳ぐ。

この繰り返しで日増しにぐんぐん成長しているのは嬉しいのだが
よく泳ぎ過ぎてか? 尾鰭の内捲れ・外捲れを生じている個体が目に付くようになってきた。

元々、うちの江戸錦は尾形の良い個体に限って
尾捲れが起きやすいという、負の特徴を持っている。

なかなか、人間様の思い通りにはならない。

だからこそ、おもしろい。