![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/f2/299081b904e0c2328ba47012a66857b3.jpg)
白梅のつぼみが膨らみ、ちらほらと開花しています。
寒い日が多い今年の冬ですが
日の入りがだいぶ遅くなって18時すぎまでは
薄明薄暮のトワイライトな時間が過ぎていきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/54/8990e2f44e46a3a54fb04959c0543b7e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/40/baa55a97e927dccbc5d69ffe9e130c96.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/9d/defd88e251454e64cbbac81759e74152.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/df/a3746952b992991f65d908af624ca15a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/6d/ac56630fd5a1fc03ee745d6a8437cddd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/b5/94ee3e5027dd957d8c9c14bcc48c3101.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/1d/011b0a84c3a797329d31f0b3003de228.jpg)
新型コロナウィルス、オミクロン株の感染拡大が続いているので
当初予定していた広島県外への旅行は取り止め。
その代わりに江戸錦の繁殖をスタート。
水温10度に設定して徐々に上げていき
18度で雌雄ともに熟成させて採卵に持って行く予定。
雌魚には水温を上げると
すぐにでも放卵しそうな個体がいますが
まずは雄魚をしっかり、充分に発情させておきたいものです。
今年は3タイプ採卵します。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます