![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/fd/3fe5c29082b3148e9c5069f8ec7e8b06.jpg)
ひょんなことから? お昼前に山口県下松市にある
くだまつ健康パークへ行って来ました。
玄関の両サイドになぜにミッキーとミニーが立っているのかは???
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/47/fd2e1d00f27127cb88fe2cb9b3bce073.jpg)
最大のお目当ては 大衆演劇 小林劇団の舞台鑑賞です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/0a/c770ce4cdc4acc30128a8e1764e7403c.jpg)
館内は入浴施設はもとより
ミニ映画館 プール 遊戯施設 喫茶 リラクゼーションコーナー
などなど一日いても楽しめる感じです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/2f/fbcb4f14f0d029ce45078a3a32027f66.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/ec/5f041576dd65c89cc5be8eadbc62730f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/0d/a16890ee729f06ec385ce572c75c642e.jpg)
柳井市が近くにあるということで 金魚提灯も館内に飾られていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/44/21bb03f7035d007958ddfe1cdf0ca254.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/c0/080a387a0a12526eedecbb20eeb6a690.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/a9/2b3650dbfff5a1a58e1baee3eedd20df.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/5f/a3afc8ada0bf65ee151838feb7ab78b8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/7c/613d183cf4fd85088720985d7180e1fa.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/43/47872ff1c143f8ba082c2c6c486f9889.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/21/ec1c0809d1064f502b728f4125aeee96.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/9b/920721857988d1673fb393886dae4317.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/48/8d2cd6738d03a81e87d3f5178a4019d6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/78/d22713bf392549c6986580bbba3f764b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/9f/2e5cd8d1f0433e1187c9455841dd9817.jpg)
お芝居の部は撮影禁止ですが 舞踊のときは撮影OK
客席まで副座長が降りてきて
私の所まで来た時はもう、ビックリして撮影どころじゃなかった(^-^;
ショーの最中に技術的なアクシデントが起きても
それさえもネタにしてその場を笑わせてしまうのはさすがプロ!
超★久しぶりの大衆演劇に触れられた一日でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/59/1f8be70261b04c4df4e1ec3155fc6f6d.jpg)
道中は広島―山口間のFM・AMラジオもいろいろと楽しめました♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/b3/88d02c812402abbae9846837314a9765.jpg)
大衆演劇をご覧になられたのですね^^
とってもお綺麗な俳優さん(女優さん)ですね!
夕焼けの空、ちょっとした小旅行気分だったことが伺えます♪
たまには良いものですよね^^楽しめたご様子良かったですね~!!
金魚提灯がとっても可愛いです^^
柳井市って金魚で有名なんですか?(あまり知らなくて済みません^^;)
大きなホールなどのステージで観るお芝居とは違う
舞台の役者さんとお客との距離感が
実質的な物の距離ではなくて なんというかとっても近い
そこもまた大衆演劇の良さだなとあらためて実感しました。
山口県の瀬戸内がわに位置する 柳井市は
毎年8月のお盆のころに金魚提灯祭りを開催しています。
会場周辺には200尾近くの色とりどりの金魚提灯が飾られて
お客さんをお出迎えしています。
金魚養殖ではなく 金魚提灯が特産ですね。
熱心というほどではないです(^-^;
たまーに観るくらいですよ。