![2022・12・15 皇居東御苑の紅葉。松の大廊下跡をゆらゆらと。](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/75/7e/61b6ddd60b38c0e742a31a44f46c0259.jpg)
2022・12・15 皇居東御苑の紅葉。松の大廊下跡をゆらゆらと。
今日は長野から家へ。いつものように東京駅での乗り換えついでに皇居東御苑へ軽い散歩。お!...
![2022・12・15 はるかと綿内蓮根な朝飯](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/7e/29/de03c08a58d506932ea3ad4c045d8232.jpg)
2022・12・15 はるかと綿内蓮根な朝飯
今朝の長野盆地はおっそろしく寒かった。スマホカメラ動かなかったわ。でも雪が降った気配は...
![2022・12・14 雪がだんだん山からおりてきてワオキツネザルはストーブにしがみつく](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/07/48/ab2ed3e9ae22770665717e71da39ccf7.jpg)
2022・12・14 雪がだんだん山からおりてきてワオキツネザルはストーブにしがみつく
昨夜から雨が降り始めた長野盆地。夜更け過ぎに雪には変わらずに晴れ時々曇り。小布施で食事をして店を出たら、雲が無くなって姿を現した山は雪化粧。あの山は高社山かな。面白いな。標高で降雪...
![2022・12・14 昼飯は小布施町のOBUSE花屋](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/45/2d/b2d74b7f142d90ae92a4a6d3cd6711d1.jpg)
2022・12・14 昼飯は小布施町のOBUSE花屋
昨夜からの雨はあがったけど、晴れたり曇ったり忙しい長野盆地の空模様。時折盆地を囲む山々の雲の隙間から雪の積った里山が見える。用事を済ませたら遅くなっちまった昼飯は、小布施のOBU...
![2022・12・13 師走の長野駅前に響くレンコンソング。幻の綿内蓮根。](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/03/95/77c839f0c34ea73fc273ecbcd8e2ec83.jpg)
2022・12・13 師走の長野駅前に響くレンコンソング。幻の綿内蓮根。
今日は長野へ。私が着いた時には快晴だったけど、地面が濡れていたから雨上がりの晴れだった...
![2022・12・13 昼飯は長野駅の長野県長寿食堂](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/22/12/70e27d5be3a6711c58373f7dea93e7f0.jpg)
2022・12・13 昼飯は長野駅の長野県長寿食堂
今日は長野へ。混んでるわ北陸新幹線。ビジネスというより内外含めた観光かな。添乗員さんがデッキで焦り気味に確認電話してるのなんて久しぶりに見た。昼飯は、長野駅の駅...
![2022・12・12 こんがりやのシュトーレンな夜](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/48/5c/b9d419e72e2459150c2407b47b6ea8a2.jpg)
2022・12・12 こんがりやのシュトーレンな夜
晴れると夜はぐっと冷え込む。今宵の食後はシュトーレン。こんがりやさんのシュトーレン。こ...
![2022・12・12 おうちで育てるキノコ栽培セット。なんかキノコらしくなってきた。](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/0e/98/5a1447d83df2e20a1cd24016eeaab9fb.jpg)
2022・12・12 おうちで育てるキノコ栽培セット。なんかキノコらしくなってきた。
今朝ゴミ出しに出たら、西の空に月が浮かんでいた。なんか月が一晩中働いていた気がして、お...
![2022・12・11 黄金町エリアマネジメントセンター「A Small、Good Thing-積み重ねることで生まれること-」](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/24/71/fde50f9c91fd58cc41edc68a2f3eab6e.jpg)
2022・12・11 黄金町エリアマネジメントセンター「A Small、Good Thing-積み重ねることで生まれること-」
そんなに遅い時間でもないのに陽が傾く。黄金町エリアマネジメントセンター高架下スタジオSite-Aギャラリーへ。黄金町エリアマネジメントセンター「A Small、Good Thing...
![2022・12・11 五島美術館の紅葉](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/6c/de/65ace013f578273c4033116d71ca4d73.jpg)
2022・12・11 五島美術館の紅葉
昨日は時間調整がてら五島美術館へ。そろそろ年末だから懐紙を買いに寄ったのだったけど、お...
- 日記(4958)
- 野外彫刻・パブリックアート(293)
- かながわの古道50選などなど(75)
- 横浜の関東大震災復興橋梁(91)
- 横浜市認定歴史的建造物・横浜市の素敵な建造物(126)
- 灯台(22)
- かながわの橋100選(102)
- 鏝絵(10)
- かながわの名木100選・神奈川の木(121)
- 公衆トイレ(29)
- モダニズム(16)
- 学食(10)
- 関東の駅百選認定駅ただし神奈川県内だけ(9)
- ヨコハマトリエンナーレ(67)
- かながわの建築物100選・神奈川の素敵な建造物(79)
- スタンプラリー(18)
- 東京の素敵な建造物(131)
- 長野の素敵な建造物(20)
- 几号水準点(50)
- 博物館・美術館・動物園・植物園・ギャラリーなど(756)
- 商店街(^^♪(6)
- 杉山神社(7)
- ながの百景(35)
- 黄金町バザール2018(24)
- 黄金町バザール2019(16)
- 黄金町バザール2020(18)
- 黄金町バザール2021(13)
- 黄金町バザール2023~(15)
- 大道芸(28)
- 祭(7)
- つぶやき(84)
- ジオパークとか分水嶺とか(4)
- 京さまへ(10)
- その他(2)