シュークリーム報告記

「歌いたい!描きたい!コスしたい!」コミュ障で中二病なアラサーカフェっ子の自分の為の日記DEATH

2時間40分超えの動画素材の編集が終わらない

2021-12-12 09:14:05 | Weblog
ちょっとずつ面白くなってきたけど、全然終わりが見えない笑

今日、動画編集をしていて気付いたこと。

①デジタル技術の習得は、語学と違って最初が一番辛い。
語学は、学び始め〜ちょっとわかるようになってきた時期が楽しいじゃないですか。中級になるとなかなか進まなくて大変になる(その時期を越えて話せるようになると楽しいのかもだが、私はそのレベルに至ってない😅)
一方、今回、重い腰を上げてクリスタとpremiere proを少しずつ学んでましてね。こちらは、最初が一番辛いね。何もかもがチンプンカンプンで。感覚で始められない。何をどうやって調べるかもよくわからない。調べても、解説の用語がわからない。という地獄👹
が、少し理解すると、何が知りたいのか見えてくるし、説明も理解できるようになる。(まぁ、まだまだその段階ですらない、やっっっと入り口に立ったのかな?程度ですが)
それでも、ちょっと慣れてきて、少しずつできることが増えてくると、楽しーーい!!♪ ある程度覚えれば、あとはやるだけ!

②制作することでしか虚無感は埋められない。
わかっちゃいたけど笑
長くなりそうだから、短めに!!
こうやって動画や絵を作ったりしてると心の隙間が少しずつ埋まる。曲でもネイルでも衣装でも良かったんだけど、何か作った後は充実感がある。(何らかのセルフ呪いにかけられているのかは知らんけど)
お金稼いでも(稼いでないけど)、何回転職しても、人付き合い変えても(そんなに変わってないけど。まぁ影響はするよね)、旅行ライブ外食のような娯楽をどんなにしても、満たされない。

•••あぁ、なるほど。
人生の方針としてソレを自分で打ち立ててたからなのね!💡ぱぁっ

本当に長くなるから続きは脳内へ笑



とにかく、少し編集に慣れてきて、ゴールは遠いけど、道筋は見えてきました!
よし、頑張るぞ!😃

しかもこの2時間40分超えの動画素材で作ってるのは、プロローグ動画という笑
でも、最初を頑張れば、次からはより時間を短縮できるはず!!

ファイ、オー🙌