シュークリーム報告記

「歌いたい!描きたい!コスしたい!」コミュ障で中二病なアラサーカフェっ子の自分の為の日記DEATH

3万600円・・・

2009-01-14 01:43:26 | Weblog
今日カフェっ仔集会の申し込みが開始したけど、システム手数料が半端ない…。手数料かかるのはわかるけど、各会場毎にかかるから600円×6=3600円!!い、痛いo(≧A≦)oストラップとタオルとガチャガチャやれるじゃん!!予算がー!!まとめて買えるようにしてほしい・・・。

どうでもいいけど、神番来てほしいな
私、これ最後の遠征だから、一桁台とか来てほしい…vvv神様、お願いしますo(≧A≦)o今まで2桁以下になったことがないんだよね…。あぁ!!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

刻の大地

2009-01-14 01:35:41 | Weblog
写真:トレヴィの泉の近くにいた大道芸人さん。
フランスにもいるらしいのですが見たことがなくて、初めて見た大道芸人がローマのこの人だったんです!!ずっと動かないんですよ。それで、目の前の缶にお金を入れたら動くの。初めて見たからウキウキしちゃって一緒に写真も撮ったのよ。
大道芸人っていろいろ種類があるらしいんだけど、この静止してるのは結構きついみたい。大変な割にお金もあまり入らないし。私が行った時はくそ暑い時期だったから、暑い中頑張ってました。
また行きたいな。グルノーブルにいたせいかもしれないけど、フランスに一年いた割には一度も見てないんですよね。ローマの方が多いのかな?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コツコツ努力

2009-01-14 01:27:36 | Weblog
「努力」って大嫌いだったんですけど、物事を実現させることができる唯一の方法っていうのは、日々の努力の積み重ねしかないようですね。
怠けてばかりではなかなか自分の理想に近づけないです・・・。
よっしゃーーーーーーーーーーー!!!!!毎日を変えて行こうo(≧∀≦)o

ティ羅魅酢 o(≧∀≦)o 鳩 鳩 o(≧∀≦)o ティ羅魅酢 ♪♪

声に出して呪文を唱えよう!!なんだか勇気が湧いてきた
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

試写会『プライド』感想

2009-01-10 01:08:18 | Weblog
今日は『プライド』の試写会を母と見てきました!
一条ゆかり原作の映画です!舞台挨拶に主演2人と監督さんが来てました。

映画の感想としては、私は原作を持ってるので原作のイメージとの違いがいちいち目につきました笑。以下はネタばれも含まれると思うので読みたくない方は読まないでください。

まず、蘭ちゃんが男の子すぎる!!漫画では、女装してもそれと気づかれないくらいの中性的な美貌なのですが、映画の俳優さんはずっと男の子らしかったです。中性ファンの私としては残念かな。あと蘭ちゃんがものすごく脇役扱いされてたのが不服!!まあ映画の尺があるし今回は主演2人にスポットが当たっていたからしょうがないのかもしれませんが。蘭ちゃんのピアノへの情熱みたいなのをもっと描いてほしかったな~という感じ。

及川みっちー演じる神野さんは、本当に漫画から飛び出て来たようでした笑!!誰がどう見てもあれは神野さんだ笑!!むしろ他の人には務まらないくらいのはまりようでした!!

少し原作とストーリーは変えてますが、大体同じ。シオがウィーンに、萌がミラノにこれから留学するというタイミングで映画は終りです。「これからどうなるんだ!?」という余韻を大いに残させる終わり方ですが、原作ファン(ファンではないけど)としては、変にエンディングをつくられるよりは、ずっと良いしカッコいい終わりだと思います。

私的に一番の見せ所である、史緒と萌が蘭ちゃんのピアノでプリマドンナで一緒に歌うシーン。本人たちも驚くほどの意外なほどの衝撃的なマッチ。そこが個人的に一番感動的?な見せ場なのですが、結構あっさりしてたのが残念です。本当に2人の歌がビリビリ来たら十分なのかもしれませんが、私はそんなにだったので、もっと視覚的に盛り上げられなかったのかな?という感じ。歌っている間、2人の正面からのショットと、それぞれの斜めからのショットだけ。もっと動きが欲しいなぁと思いながら見てました。あれじゃあ、2人のデュエットがどれだけ凄いのか伝わらない。歌った後でママが「すごいわね~」なんてびっくりしながら言っても、観客としては「へぇそんなにすごい、…って設定なの?」くらいにしか、失礼だけど私には思えなかった。2人が嫌い合いながらもなぜか一緒に歌うと息が合ってしまうっていう、周りの反応はもとい本人たちの驚きを見せてほしかった。それを描いて欲しかったかな。後に蘭ちゃんが「一番手ごたえを感じたのは自分たちでしょ?」みたいなセリフでしか描かれてなかったようだから。もっとも私の個人的な見どころであり解釈であるから、映画としてはそんなに重要なシーンじゃなかったのかもしれないけど。

萌が蘭ちゃんの伴奏で歌う時に背景が変わるのは結構好き。個人的に漫画みたいなありえない表現が好きだから、背景だけじゃなくて、実際に沖縄とかで歌って欲しいな~とも思ったけど。あとダイナミックに動くっていう画が好きだから、海の背景を静止させないで走らせてくれたら気持ち良いかも!とか思ったり。

一番心に突き刺さったシーンは、史緒がプリマドンナで萌の歌うのを見た後に、「(この前のセリフも響いたのに失念@@;)~、だけど一番カッコ悪いのは何もしないことだ。」みたいなことを思いながら歌い始めるシーン。自分を嫌いにはなりたくない。非力な自分を認めて、今やれることをやろう。一番ダメなのは何もしないことだ。みたいなそんな意味のセリフだったと思います。なんかあまりにも私にとってメッセージ性が強くて、ぐさー!!っと突き刺さりました。あぁ、優れている他人にひがんだり、惨めな自分を嫌いになって嘆いたりするのは愚かで無価値なことで、とにかく今の自分の現状を受け入れて、やれることから努力するしかないんだ、と思わせてくれるセリフでした。o(≧A≦)o

まあ言いたいことは山ほどですがこのへんで。いろいろ文句も書きましたが、愛ゆえに感想がいっぱいあります。原作を読んでいない母は、ストーリーが面白かった!って言ってました。母はとにかく史緒役の子のしゃくれ具合が気になったそうです笑。それ以外は最高だったって言ってました。原作読んだことある人は、思い入れもあると思いますが、その分違った見方できると思います。想像力の足りない私には、イメージを多いに具体化させるのに助かったりもしました笑。音楽も良いし、漫画とはまた違った良さがあって楽しいと思います。笑えるシーンもあったりでなかなか面白いです。興味のある人は見たら良いんじゃないでしょうか。

それでは長かったですが、終わり。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大阪ホテル予約しちまったべよo(≧∀≦)o

2009-01-06 23:21:56 | Weblog
ははは、今日学校サボって何もでなかった死!!午後から行って図書館で宿題やってたけど、終わらなくてサボった・・・。

あぁー!!そんなことより!!昨日はアンカフェJCBホールライブ終わりましたね!直後に、ライブに行った姉と電話で話しました!!面白そうだったなぁo(≧∀≦)o最後にみくと輝喜がチューしたんだって・・・vvvあぁ!!私も行きたかった!!!

がぜん遠征へのモチベーションが上がりました!!13日からチケット予約開始ですってね。お金ないのにどうしましょ笑!!頑張って稼ぐしかない!!ライブ行って盛り上がった姉と、仙台macanaに一緒に遠征行こう!と約束を取り付けましたあo(≧∀≦)o楽しみだなぁvvv初めての姉との輝喜ナイト♪仙台はNGA2の時に一回だけ行ったことがあるけど、最高に楽しかった思い出がある!!一番後ろで何も見えなかったのに、一番エクスタシーを感じた笑!!今まで通算12回アンカフェのライブ行ってるけど、あの仙台のエクスタシーを超えるライブは現れてない!!!むしろもうあんなエクスタシーは体験できないんじゃないかな、って思ってる。もう自分自身があの時ほどキャピってないからかもしれない。懐かしいなぁ^^
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

迷惑メールってどうやって停止できるんだろう!!マジ迷惑だo(≧A≦)o

2009-01-05 20:06:59 | Weblog
今頃はJCBホールで姉上がみくとアンカフェと楽しんでいることでしょう!!
今日はみくすけナイトということで、みくプロデュースのうさぎのバースデーストラップが発売されたようです。すっごい欲しかったのですが、3月の遠征を考えて断念しましたo(≧A≦)oですがサマダイのDVDは姉に頼んで購入してもらいましたvv早く見たいなvvv
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サリンジャー

2009-01-05 20:04:10 | Weblog


写真:ローマ。トレヴィの泉。後ろ向きでコインを投げたらまたローマに来れるということだけど、本当かな?私はもちろんやりましたww「痩せますように」とはおこがましいお願いもした気がする笑。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

勘助 勘次郎

2009-01-05 19:59:25 | Weblog
そいえば極魂ロックカフェのCD,オレンジドリームの1分11秒らへんでまた10秒に戻ってしまって、それを繰り返して、なんか変なことになっちゃったのです(大泣!!
CDに傷でもついちゃったのかな?ショック!!極魂はそんなに聞いてないから寿命なんかではないはずなのに。大切に扱わなきゃあo(≧A≦)o
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

JCB盛り上がってんだろうなぁ=333

2009-01-05 19:49:47 | Weblog
私大学3年生なのにレポートなんてほとんど書いたことないからどうしましょう。
たった1200字のレポートも書けない死!!書いたら800字しか書けませんでした(ヒドイ!!)。というわけで「やさしい文章術」という本を読んでレポートの書き方を学んでいます。うーん、締切もうすぐなのにこんなんで大丈夫かしらん?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もう朝の4時半!!死

2009-01-05 04:36:40 | Weblog
宿題やろ~!と思ったけど、その前に久しぶりにメールでも確認しようかしらん、なんて言ってネットつないだのがそもそも間違いなんだ!!
こんな時間までやってしまった!!しかも何を見てたかと言うと、カフェっ仔集会の遠征に向けて宿探し。まだ行くか決めてなかったけど、こんなに調べたら俄然行きたくなったぁo(≧A≦)o全通!!節約でネットカフェかカラオケに泊まる予定でしたが、カラオケの方が不安なので漫画喫茶で!!とは言えずっと漫喫というのも体力が持たないので、一日だけカプセルホテルにしようかと計画中。本当は博多と名古屋でカプセルホテルが良かったのですが、良いところがない!!カプセルって男性専用が多いのよね、安いところは。ユースも考えましたが、もう空席がない様子。漫喫行ったことないけど大丈夫かな?個室じゃないし、シャワーとか共同だから不便らしいけど、本来宿泊施設じゃないから当然だよね。野宿した私だから、大丈夫なはず!!4泊で一万円くらいにおさめる予定♪安っいな~笑。

=遠征スケジュール(未定)=
2月25日 札幌クラップス
27日 仙台macana
3月2日 大阪BIG CAT カプセルホテル泊
3日 博多へ移動 漫喫泊
4日 博多DrumBe-1 漫喫泊
5日 名古屋へ移動 漫喫泊
6日 名古屋ELL 東京へ移動
10日 渋谷AX

とこんな感じです!!大変そう。でも面白そう!!漫画喫茶って辛そうだけど楽しそうo(≧∀≦)oさてさて、これが実現できるかは不明。
大阪が始まる前まで、名古屋が終わった後は、上京してる姉のところに居候する予定です。大阪~名古屋の日程では移動は全部青春18切符で行こうと思ってます。普通列車だから時間はかかるけど、博多~名古屋まで2300円で行けるなんてすごい!!
漫喫に泊まれば2000円くらいで一夜を過ごせるし、超ハード旅行だけどメッチャ節約できる!!一番お金のかかるのってチケ代かも笑。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする