-
昨晩の銀河 NGC253
(2018-09-16 15:44:56 | Weblog)
NGC253 ちょうこくしつ座の大きな銀河です。大きな渦と暗黒帯も見ることが出... -
久々の夏の星雲
(2018-09-04 23:19:17 | Weblog)
天の川銀河も夏の終わりを告げるように、早くも平成新山の山蔭に沈むようになってきま... -
島原花火大会
(2018-08-28 16:12:40 | Weblog)
8月30日、今年も島原花火大会を撮影... -
台風12号置き土産
(2018-07-20 09:52:33 | Weblog)
昨晩我が町を台風12号が直撃?したよう... -
7月27日 最接近4日前の火星
(2018-07-20 09:37:13 | 惑星)
27日の熱帯夜、非常に蒸し暑い夜でした... -
再び土星と火星です
(2018-07-14 15:11:11 | 惑星)
7月13日の撮影です 昨晩の気温は夜でも30度、梅雨明けの気流は良いとの話で、... -
土星 木星
(2018-06-26 13:30:11 | 惑星)
最近の土星、木星です。 相変わらずい... -
唐比湿地公園のハスとスイレン
(2018-06-15 21:00:53 | Weblog)
6月15日、梅雨の晴れ間を利用して、唐比湿地公園にハスの花を見に出かけました。 ... -
梅干 梅酒、梅ジュースの仕込み
(2018-06-09 14:04:32 | Weblog)
今年は我家の梅が豊作で、中梅は梅干に、大梅は梅酒、梅ジュースに漬け込みました。(... -
蛍の里
(2018-06-03 20:09:26 | Weblog)
6月2日午後8時、近くの小川に蛍を探... -
春の銀河
(2018-05-06 10:52:43 | 銀河)
今日は雨、地元の運動会も中止になり時... -
貝堀り?潮干狩り
(2018-03-30 20:44:31 | Weblog)
本日春の陽気に誘われ、自宅から200メートルの干潟まであさり貝を求めて2人で出か... -
月と梅の多重露出撮影
(2018-02-27 23:04:00 | Weblog)
我が家の梅もようやく満開になりました... -
あれから10年...
(2018-02-17 14:15:29 | Weblog)
写真は(あれから10年記念祝賀会)... -
また新兵器登場?
(2018-02-15 21:18:57 | Weblog)
新兵器導入タムロンの中望遠レンズ SP ... -
2018年初積雪?
(2018-02-12 09:14:22 | Weblog)
2018年2月12日朝、初積雪です 今... -
ふたご座流星捕獲できず...
(2017-12-14 14:23:00 | Weblog)
12月13日、ふたご座流星群がニュー... -
紅葉の季節到来
(2017-11-06 11:49:45 | Weblog)
わが町の山も紅葉の季節になりました。 ... -
アンドロメダ銀河
(2017-09-20 09:13:08 | 銀河)
台風18号の被害を心配していたのですが、島原は雨風ともに静かでした。 大分を初... -
巨大フレアの痕跡?
(2017-09-08 12:23:42 | Weblog)
我が太陽から巨大フレアが発生し本日地...