プラネット in 島原

しまばら星の会の煌星です。マイドームから望遠鏡で捕らえた、銀河、星雲、星団などなんでもUP

雲仙ミカドホテル本館

2010-01-31 14:27:37 | 仲間
昨晩は雲仙ミカドホテル本館に、いつもの同級生10名で温泉とバイキングを楽しんできました。この不況をもろともせず、福岡、佐賀、熊本から大勢の宿泊客(600名宿泊)でびっくりでした。
このホテルの売りは全国から集めた銘木と、豪華バイキング料理が1泊2食で平日7800円の値段でしょうか?

入り口から、いずれを見ても銘木ぞろい

カンパーイの合図でバトルバイキングの始まりです
無駄に食べ過ぎました。反省...

今晩のISS

2010-01-26 21:18:49 | Weblog
本日の夕方18時13分野口さんが搭乗している国際宇宙ステーションを拡大撮影してみました。最近拡大撮影もなれてきて、30コマほど捕らえることが出来ました。これくらい有ると動画にもできるかも、後でやってみましょう。

M46 とも座の散開星団

2010-01-19 10:00:19 | 天体写真
昨晩のリベンジで、M46、M47、M41、M44、M50、M93の6個マイアルバムに登録です。今までほとんど撮影していなかった散開星団、やはり奇麗に撮影するのは難しいです。写真には微かに惑星状星雲ngc2438も写っていました。
口径3500mmをガイド鏡に使用、口径80mm屈折望遠鏡(焦点距離900mm)で撮影。苦肉の策です。

とも座の散開星団m47

m35/ふたご座の散開星団

2010-01-17 09:38:11 | 天体写真
今年の目標のメシエ天体制覇のため、あまり撮影していなかった散開星団を昨晩、M35,M36,M37,M38の4個まとめて撮影してみました。焦点距離の関係で主砲が使えないので、普段はガイド鏡のビクセンの80mm屈折での撮影で、オートガイドも使用していないのでいまいちでした。でもメシエ登録4個増えて52個になりました。

ぎょしゃ座のM36散開星団

ぎょしゃ座のM37散開星団