昨晩の銀河m104,m57 2013-05-08 12:43:38 | 銀河 昨晩はメジャーな天体のm104(ソンブレロ銀河)、m57(リング星雲)を焦点距離3500mmで撮影してみました。オートガイダーのおかげでまずまずですが、星像が少しだけ楕円形になっています。特に画像の右端が流れるようで、冷却CCDカメラの取り付けが甘いのか?レンズの精度の問題か?光軸がずれているのか?オートガイダーの設定か?悩むところです。 « 連休の過ごし方? | トップ | 土星の季節になってきました »
2 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 Unknown (takabogeo) 2013-05-08 19:11:01 たぶんガイドの精度じゃないでしょうか。短い露出のときの(ガイドズレなしの)星像と比較してみたら原因がわかると思いますが? 返信する Unknown (煌星) 2013-05-08 23:57:59 アドバイス有難うございます。確かにガイド精度が問題だと思いますが、まだ使い方が良くわからないまま使っているので、もう少し調べてみます。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
確かにガイド精度が問題だと思いますが、まだ使い方が良くわからないまま使っているので、もう少し調べてみます。