m33 銀河に超新星が見つかる? 2010-07-21 16:59:24 | 銀河 アストロニュースでm33(さんかく座の銀河)超新星が見つかる。 私も19日にm33を撮影していたので、見ましたが見つけることが出来ません。 超新星を1番に探すのは私の目では至難のわざと思います。尊敬します « 大川内山 風鈴祭り | トップ | 蝉の成る木? »
4 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 Unknown (takabogeo) 2010-07-22 13:07:34 かすかに写ってますよ。メールで送りますね。東西南北をきちっとあわせて撮影したほうがいいです。そうしないとDSSなどとの比較が難しくなります。 返信する Unknown (煌星) 2010-07-22 14:23:01 有り難うございます。カラーモードの5分露出だとやはりきついですね。微かにあるような感じですね。東西南北は最初にセットしたまま動かしていないので、見づらいですね。次回からは気をつけて撮影します。 返信する Unknown (takabogeo) 2010-07-22 19:37:09 もう少し詳しく解説するとですね・・ピント合わせ用のスパイダーを赤道儀の軸にできるだけ正しく合わせて、ピントを合わせるときカメラを回転させて、輝星の十字をカメラの視野枠に直交するようにしておけばいいです。 返信する Unknown (煌星) 2010-07-22 22:48:49 知りませんでした。今までいい加減にしていました。今から試してみます。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
メールで送りますね。
東西南北をきちっとあわせて撮影したほうがいいです。そうしないとDSSなどとの比較が難しくなります。
カラーモードの5分露出だとやはりきついですね。
微かにあるような感じですね。東西南北は最初にセットしたまま動かしていないので、見づらいですね。次回からは気をつけて撮影します。
ピント合わせ用のスパイダーを赤道儀の軸にできるだけ正しく合わせて、ピントを合わせるときカメラを回転させて、輝星の十字をカメラの視野枠に直交するようにしておけばいいです。