昨晩は諫早の白木峰で、今年最後のスターパーティーが開かれました。風が強く少し寒かったようですが、晴天に恵まれ久しぶりにお宝級の珍しい望遠鏡から、超高級望遠鏡、1500円のお手軽品まで、皆さんの個性あふれる品を拝見でき、大満足のスタパーでした。
11月7日は私の妻の ?2歳 の誕生日でした。毎年妻の誕生日は食事に出かけていたのですが、今年は忙しく私の心ばかりの手料理で済ませました。その代わり妻の好きなバラの花束をプレゼントとしたいところですが、毎年妻は自分のファンからのプレゼントと言いバラの花束を頂いてくるので、今年も私は買わないで済みました。ファンの方有難うございます。
ホームズ彗星の10日間の変化をまとめて見ました。並べて比べてみるとなるほど大きくなっています。実際の位置は火星より遠くにあるそうで、この円の大きさを計算すると(誰か計算して)どのくらいになるのか面白そうです。
回答 11月3日現在の視直径の大きさから、定規と、三角測量、電卓、比例計算により計算したところ直径170万キロになりました。(大まかな計算により)
太陽の直径が140万キロですから、すでに実質の大きさは太陽より大きくなっている事になりました。(間違っているかもしれません)
回答 11月3日現在の視直径の大きさから、定規と、三角測量、電卓、比例計算により計算したところ直径170万キロになりました。(大まかな計算により)
太陽の直径が140万キロですから、すでに実質の大きさは太陽より大きくなっている事になりました。(間違っているかもしれません)
11月2日3日ぶりに良く晴れた今晩のホームズ彗星には驚きました。さらに大きくなってもう私の望遠鏡の画角からはみ出しそうです。今晩は透明度がすばらしく良かったせいか、眼視で明らかに恒星とはくべつできました。
お知らせ、私の5個並べた彗星の写真が、先月オープンしたばかりの千葉市科学館のプラネタリウム?に使われるそうです。(もう少し丁寧に仕上げておくべきでした)反省
又本日の地元の新聞にも掲載していただきました。
千葉市科学館のホームページはhttp://www.kagakukanq.com/index.html
お知らせ、私の5個並べた彗星の写真が、先月オープンしたばかりの千葉市科学館のプラネタリウム?に使われるそうです。(もう少し丁寧に仕上げておくべきでした)反省
又本日の地元の新聞にも掲載していただきました。
千葉市科学館のホームページはhttp://www.kagakukanq.com/index.html