05/05日撮影 井尻港+長井+轡堰

2019-05-05 17:57:42 | 野鳥
暑くもなく、寒くもない、過ごしやすい陽気。
大潮なので、干潟にやってくる野鳥狙いで海に。
井尻港ではチュウシャクシギ2羽とキアシシギ2羽。
セッカが鳴いていたが、撮影のチャンスはなかった。
ユリカモメとヒドリガモの姿もなし。
長井では、沖合いを見てもオオミズナギドリの姿はなし。干潟の岩場には人が沢山いて、
鳥の姿もなし。ここではチュウシャクシギ3羽を確認しただけ。
セッカ1羽が、原っぱで元気に飛び回っていた。
轡堰では子育て中の野鳥が多く、こちらではアオサギやゴイサギの雛を撮影。
前回2羽いたアマサギのうち、1羽は何処へ。
オオバン2羽とヒドリガモ1羽を確認。他は旅立ったようだ。
最後に、ソウシチョウの様子を見に行ったが、営巣している場所にはいなくて、
公園内の上にあるベンチ付近を、1羽が飛びまわっていた。