今日も梅雨空です。
今週末はPZ開幕ですね。←ごくせん映画公開日でもある。
販売グッズも発表され、オリジナルフォト個人9種の内訳は…、
なーんて予想している時って、結構楽しいよね。
勿論、自担が主役と言うプレッシャーとか、自担の出番云々とか、
はたまたチケット関係とかで色々あって、
私みたいにお気楽で穏やかな心持ちの人達ばかりじゃないとわかってるよ。
でも、結果オーライ、みんながハッピーになれる。
そんな夏の日々であるといいよね。
私の観劇日は少し先なので、ねたばれ巡りも楽しみだ~っ。
昨日は、ほぼ地元ネタにちょっと興奮っ。
内容詳細は、ココ。
彪(ひょうが)くんって…凄い名前だよねぇ。
書けないし読めないよ~。
市立柏は、うちの子ども達の小中学校の同級生が何人か行ってる。
うちのマンションの同じ棟でも今、通ってる子がいるし。
柏は沼南町と合併して、さらに大きな市になったので、
彪くんの家から学校まではかなり遠いよ。←どこに住んでるか知らんけど。
自転車で40分はかかると思う。
まぁ、それくらい何のことなさそうな強靭な体力と精神を持っていそうだけど。
娘の高校の同級生の弟とかが、彪くんや樹くんと同じ小中学校だったりするの。
学校の行事に行くと、よく聖くんが保護者のような顔で、
見に来ていたとか耳にしてました。
他にも、娘の高校の同級生のお隣の家が、キスマイ某くんと親戚だとか。
その親戚はお店をやっているので多少、宣伝したりしているのかも。
肝心の娘の同級生は、某くんがどんな人だか知らないんだって。
あは。
まぁ、普通の人はジュニアのことまで知らないか。
ほぼ地元ネタに聖くんはかかせないわ。
あは。
辞めジュニアには、原くんがほぼ地元だったらしい。
子ども達の中学校に、原くんを教えたと言う理科の先生がいたよ。←今もいる。
生徒に自慢していたらしいけど、原くんを知ってる生徒はほぼ皆無だとか。
まぁ、これも仕方ないか。
時代が違うし。
甲子園を目指す夏の県大会は、うちの県は明日開幕です。
うちの子ども達の高校、旦那の出身高校、そして、市立柏にも注目だっ。
←娘の出身高校は、甲子園に出場したことありっ。
私は東京の高校出身なんで…。
しかも数年前、近隣の高校と合併して名称も変わった。
観戦はしないけど、新聞で結果を見たりするのが楽しみっ。

↑
シャネル桟敷席のウェルカムドリンクはこんな感じだそうです。
袋とグラスのお持ち帰り箱が付いてるとか。
画像は今井某さんから提供していただきました~。
いつもホントにありがと~。
今日も頑張りましょうっ。

ただいま、大好きな皆様の日記へのコメントと、
このブログのコメレスをお休みしています。
コメント欄はご自由にお使い下さいね。
マリンさん
→小阪くん、船曳くん、安達くんど、辞めジュニアがブログやってますよねぇ。
シロイさん
→学級委員の女の子、可愛いよねっ。
いつもホントにありがと~。
今週末はPZ開幕ですね。←ごくせん映画公開日でもある。
販売グッズも発表され、オリジナルフォト個人9種の内訳は…、
なーんて予想している時って、結構楽しいよね。
勿論、自担が主役と言うプレッシャーとか、自担の出番云々とか、
はたまたチケット関係とかで色々あって、
私みたいにお気楽で穏やかな心持ちの人達ばかりじゃないとわかってるよ。
でも、結果オーライ、みんながハッピーになれる。
そんな夏の日々であるといいよね。
私の観劇日は少し先なので、ねたばれ巡りも楽しみだ~っ。
昨日は、ほぼ地元ネタにちょっと興奮っ。
内容詳細は、ココ。
彪(ひょうが)くんって…凄い名前だよねぇ。
書けないし読めないよ~。
市立柏は、うちの子ども達の小中学校の同級生が何人か行ってる。
うちのマンションの同じ棟でも今、通ってる子がいるし。
柏は沼南町と合併して、さらに大きな市になったので、
彪くんの家から学校まではかなり遠いよ。←どこに住んでるか知らんけど。
自転車で40分はかかると思う。
まぁ、それくらい何のことなさそうな強靭な体力と精神を持っていそうだけど。
娘の高校の同級生の弟とかが、彪くんや樹くんと同じ小中学校だったりするの。
学校の行事に行くと、よく聖くんが保護者のような顔で、
見に来ていたとか耳にしてました。
他にも、娘の高校の同級生のお隣の家が、キスマイ某くんと親戚だとか。
その親戚はお店をやっているので多少、宣伝したりしているのかも。
肝心の娘の同級生は、某くんがどんな人だか知らないんだって。
あは。
まぁ、普通の人はジュニアのことまで知らないか。
ほぼ地元ネタに聖くんはかかせないわ。
あは。
辞めジュニアには、原くんがほぼ地元だったらしい。
子ども達の中学校に、原くんを教えたと言う理科の先生がいたよ。←今もいる。
生徒に自慢していたらしいけど、原くんを知ってる生徒はほぼ皆無だとか。
まぁ、これも仕方ないか。
時代が違うし。
甲子園を目指す夏の県大会は、うちの県は明日開幕です。
うちの子ども達の高校、旦那の出身高校、そして、市立柏にも注目だっ。
←娘の出身高校は、甲子園に出場したことありっ。
私は東京の高校出身なんで…。
しかも数年前、近隣の高校と合併して名称も変わった。
観戦はしないけど、新聞で結果を見たりするのが楽しみっ。

↑
シャネル桟敷席のウェルカムドリンクはこんな感じだそうです。
袋とグラスのお持ち帰り箱が付いてるとか。
画像は今井某さんから提供していただきました~。
いつもホントにありがと~。
今日も頑張りましょうっ。

ただいま、大好きな皆様の日記へのコメントと、
このブログのコメレスをお休みしています。
コメント欄はご自由にお使い下さいね。
マリンさん
→小阪くん、船曳くん、安達くんど、辞めジュニアがブログやってますよねぇ。
シロイさん
→学級委員の女の子、可愛いよねっ。
いつもホントにありがと~。